おじか型巡視船(おじかがたじゅんしせん、英語: Ojika-class patrol vessel)は海上保安庁の巡視船。公称船型は旧海軍海防艦型。いずれも、日振型海防艦および準同型艦である鵜来型海防艦を巡視船として再就役させたものである。

Property Value
dbo:abstract
  • おじか型巡視船(おじかがたじゅんしせん、英語: Ojika-class patrol vessel)は海上保安庁の巡視船。公称船型は旧海軍海防艦型。いずれも、日振型海防艦および準同型艦である鵜来型海防艦を巡視船として再就役させたものである。 (ja)
  • おじか型巡視船(おじかがたじゅんしせん、英語: Ojika-class patrol vessel)は海上保安庁の巡視船。公称船型は旧海軍海防艦型。いずれも、日振型海防艦および準同型艦である鵜来型海防艦を巡視船として再就役させたものである。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2651343 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5239 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92630684 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:レーダー
  • スペリーSO-3 対水上捜索用 (ja)
  • スペリーSO-3 対水上捜索用 (ja)
prop-ja:主機
  • 22 (xsd:integer)
prop-ja:乗員
  • 48 (xsd:integer)
prop-ja:兵装
  • (※PL-106は20mm単装機銃のうち1基を40mm単装機関砲に換装) (ja)
  • * 50口径3インチ単装緩射砲×1基 * 70口径20mm単装機銃×2基 (ja)
  • (※PL-106は20mm単装機銃のうち1基を40mm単装機関砲に換装) (ja)
  • * 50口径3インチ単装緩射砲×1基 * 70口径20mm単装機銃×2基 (ja)
prop-ja:前級
prop-ja:就役期間
  • 1954 (xsd:integer)
prop-ja:常備排水量
  • 1028 (xsd:integer)
prop-ja:推進
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
prop-ja:機関出力
  • 1250 (xsd:integer)
prop-ja:次級
prop-ja:満載排水量
  • 1195 (xsd:integer)
prop-ja:画像
  • Japan Coast Guard PL104 Satsuma.jpg (ja)
  • Japan Coast Guard PL104 Satsuma.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 3 (xsd:integer)
prop-ja:総トン数
  • 878 (xsd:integer)
prop-ja:航続距離
  • 4700 (xsd:integer)
prop-ja:艦種
  • 旧海軍海防艦型巡視船 (ja)
  • 旧海軍海防艦型巡視船 (ja)
prop-ja:艦級名
  • おじか型巡視船 (ja)
  • おじか型巡視船 (ja)
prop-ja:速力
  • 16 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • おじか型巡視船(おじかがたじゅんしせん、英語: Ojika-class patrol vessel)は海上保安庁の巡視船。公称船型は旧海軍海防艦型。いずれも、日振型海防艦および準同型艦である鵜来型海防艦を巡視船として再就役させたものである。 (ja)
  • おじか型巡視船(おじかがたじゅんしせん、英語: Ojika-class patrol vessel)は海上保安庁の巡視船。公称船型は旧海軍海防艦型。いずれも、日振型海防艦および準同型艦である鵜来型海防艦を巡視船として再就役させたものである。 (ja)
rdfs:label
  • おじか型巡視船 (初代) (ja)
  • おじか型巡視船 (初代) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:前級 of
is prop-ja:次級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of