Visual Basic (ヴィジュアル ベーシック)はマイクロソフトが1990年代に開発していたプログラミング言語およびその処理系。通常はVisual BasicまたはVBと呼ぶ。Visual Studioに組み込まれ、さまざまな種類のアプリケーション開発に用いられる。後継となるVisual Basic .NET (VB.NET) に関しては当該項目を参照。1970年代〜1980年代に開発されていた前身のMicrosoft BASICについては当該項目を参照。アプリケーション組み込み用の言語Visual Basic for Applicationsに関しては当該項目を参照。 なお、マイクロソフトのドキュメントでは、バージョン2005以降のVisual Basic .NETをVisual Basicと呼んでいるが、本記事では.NET非対応のVisual Basicのみを取り扱う。