築島 裕(つきしま ひろし、1925年10月12日 - 2011年4月11日)は、日本の国語学者。学位は、文学博士(東京大学・論文博士・1961年)(学位論文「平安時代漢文訓読語につきての研究」)。東京大学名誉教授。日本学士院会員。1996年勲二等瑞宝章受章。鉄道切符の収集家。 訓点資料研究が専門で、国語学の分野で功績を残した。