大伴 御行(おおとも の みゆき)は、飛鳥時代中期から後期にかけての豪族。姓は連、後に宿禰。右大臣・大伴長徳の子。官位は正広三・大納言、贈正広弐・右大臣。 『竹取物語』に登場する「大納言大伴のみゆき」のモデルといわれる。