八代城(やつしろじょう)は、熊本県八代市(旧 肥後国八代郡)にある日本の城である。江戸時代初期に球磨川河口の松江に幕府の許可を得て建築されたことから松江城(現八代城趾)とも言う。 同じく八代城とも呼ばれた南北朝時代の古麓城と安土桃山時代の麦島城の三つの城跡を併せて、平成26年(2014年)に「八代城跡群(やつしろしろあとぐん)」との名称で一括して国の史跡に指定された。 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(190番)に選定された。

Property Value
dbo:abstract
  • 八代城(やつしろじょう)は、熊本県八代市(旧 肥後国八代郡)にある日本の城である。江戸時代初期に球磨川河口の松江に幕府の許可を得て建築されたことから松江城(現八代城趾)とも言う。 同じく八代城とも呼ばれた南北朝時代の古麓城と安土桃山時代の麦島城の三つの城跡を併せて、平成26年(2014年)に「八代城跡群(やつしろしろあとぐん)」との名称で一括して国の史跡に指定された。 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(190番)に選定された。 (ja)
  • 八代城(やつしろじょう)は、熊本県八代市(旧 肥後国八代郡)にある日本の城である。江戸時代初期に球磨川河口の松江に幕府の許可を得て建築されたことから松江城(現八代城趾)とも言う。 同じく八代城とも呼ばれた南北朝時代の古麓城と安土桃山時代の麦島城の三つの城跡を併せて、平成26年(2014年)に「八代城跡群(やつしろしろあとぐん)」との名称で一括して国の史跡に指定された。 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(190番)に選定された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 832971 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 12501 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91998724 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:arCalled
  • 松江城、白鷺城(しらさぎじょう)、白石城、不夜城、不知火城 (ja)
  • 松江城、白鷺城(しらさぎじょう)、白石城、不夜城、不知火城 (ja)
prop-ja:buildY
  • 元和8年(1622年)竣工 (ja)
  • 元和8年(1622年)竣工 (ja)
prop-ja:builders
prop-ja:caption
  • 八代宮, 八代城趾の中央、大書院跡に19世紀に造られた。 (ja)
  • 西山宗因の句碑 (ja)
  • 八代宮, 八代城趾の中央、大書院跡に19世紀に造られた。 (ja)
  • 西山宗因の句碑 (ja)
prop-ja:culturalAsset
prop-ja:image
  • Nishiyama Soin Kuhi.jpg (ja)
  • Yatsushiro_guu.jpg (ja)
  • Nishiyama Soin Kuhi.jpg (ja)
  • Yatsushiro_guu.jpg (ja)
prop-ja:img
  • 画像:Yatsushiro_castle.JPG (ja)
  • 画像:Yatsushiro_castle.JPG (ja)
prop-ja:imgCapt
  • この石垣の上には舞台脇櫓があった。 (ja)
  • 八代宮入口付近の本丸跡の石垣。 (ja)
  • この石垣の上には舞台脇櫓があった。 (ja)
  • 八代宮入口付近の本丸跡の石垣。 (ja)
prop-ja:imgWidth
  • 270 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • 八代城 (ja)
  • 八代城 (ja)
prop-ja:pref
  • 熊本県 (ja)
  • 熊本県 (ja)
prop-ja:rejectY
  • 明治3年(1870年) (ja)
  • 明治3年(1870年) (ja)
prop-ja:remains
  • 本丸跡(天守台、石垣、堀)、北の丸跡、城壕、城壁、本丸大書院、庭園(松浜軒およびその正門) (ja)
  • 本丸跡(天守台、石垣、堀)、北の丸跡、城壕、城壁、本丸大書院、庭園(松浜軒およびその正門) (ja)
prop-ja:rulers
  • 松井氏 (ja)
  • 松井氏 (ja)
prop-ja:struct
  • 輪郭式平城 (ja)
  • 輪郭式平城 (ja)
prop-ja:towerStruct
  • 連結式(非現存) (ja)
  • 連結式(非現存) (ja)
prop-ja:width
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:アイコン
  • 日本の城跡 (ja)
  • 日本の城跡 (ja)
prop-ja:ラベル
  • 八代城 (ja)
  • 八代城 (ja)
prop-ja:ラベル位置
  • bottom (ja)
  • bottom (ja)
prop-ja:地図
  • Japan Kumamoto (ja)
  • Japan Kumamoto (ja)
dct:subject
georss:point
  • 32.50745555555555 130.59989166666668
rdf:type
rdfs:comment
  • 八代城(やつしろじょう)は、熊本県八代市(旧 肥後国八代郡)にある日本の城である。江戸時代初期に球磨川河口の松江に幕府の許可を得て建築されたことから松江城(現八代城趾)とも言う。 同じく八代城とも呼ばれた南北朝時代の古麓城と安土桃山時代の麦島城の三つの城跡を併せて、平成26年(2014年)に「八代城跡群(やつしろしろあとぐん)」との名称で一括して国の史跡に指定された。 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(190番)に選定された。 (ja)
  • 八代城(やつしろじょう)は、熊本県八代市(旧 肥後国八代郡)にある日本の城である。江戸時代初期に球磨川河口の松江に幕府の許可を得て建築されたことから松江城(現八代城趾)とも言う。 同じく八代城とも呼ばれた南北朝時代の古麓城と安土桃山時代の麦島城の三つの城跡を併せて、平成26年(2014年)に「八代城跡群(やつしろしろあとぐん)」との名称で一括して国の史跡に指定された。 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(190番)に選定された。 (ja)
rdfs:label
  • 八代城 (ja)
  • 八代城 (ja)
geo:geometry
  • POINT(130.59989929199 32.507453918457)
geo:lat
  • 32.507454 (xsd:float)
geo:long
  • 130.599899 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:arCalled of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of