This HTML5 document contains 129 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n5http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n9http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
wikidatahttp://www.wikidata.org/entity/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11527520
owl:sameAs
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武3000系電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武3200系・5400系電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武5000系電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武5300系電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武クハ101形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武クハ450形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武クハ550形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武デハ3形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武デハ5形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武モハ5300形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
rdf:type
dbo:Train dbo:MeanOfTransportation wikidata:Q870 owl:Thing
rdfs:label
東武モハ5320形電車
rdfs:comment
東武モハ5320形電車(とうぶモハ5320がたでんしゃ)は、かつて東武鉄道に在籍した電車。1951年(昭和26年)に電動車化を前提とした制御車クハ550形(初代)として竣功し、1952年(昭和27年)に計画通り電動車化されモハ5320形と改称・改番された。 本項ではモハ5320形のほか、本形式と出自は同一ながらカルダン駆動方式を採用し別形式に区分されたモハ5800形、および本形式と編成した制御車クハ340形についても併せて記述する。
dct:subject
n5:汽車製造製の電車 n5:1951年製の鉄道車両 n5:富士重工業製の電車 n5:日本車輌製造製の電車 n5:東武鉄道の電車
dbo:wikiPageID
1705494
dbo:wikiPageRevisionID
82832736
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:自動列車停止装置 dbpedia-ja:東武宇都宮線 n5:汽車製造製の電車 dbpedia-ja:東武日光線 dbpedia-ja:直角カルダン駆動方式 dbpedia-ja:1952年 dbpedia-ja:1953年 dbpedia-ja:東京工業大学 dbpedia-ja:日本車輌製造 dbpedia-ja:扇風機 dbpedia-ja:住友金属工業 dbpedia-ja:東武5300系電車 dbpedia-ja:日立製作所 dbpedia-ja:自動空気ブレーキ dbpedia-ja:東武3000系電車 dbpedia-ja:1975年 dbpedia-ja:東武3200系・5400系電車 dbpedia-ja:東武鉄道浅草工場 dbpedia-ja:架空電車線方式 dbpedia-ja:ネコ・パブリッシング dbpedia-ja:東武鉄道 dbpedia-ja:1962年 dbpedia-ja:電気車研究会 dbpedia-ja:東武5700系電車 dbpedia-ja:シールドビーム dbpedia-ja:1972年 n5:1951年製の鉄道車両 dbpedia-ja:1958年 dbpedia-ja:列車便所 n5:富士重工業製の電車 dbpedia-ja:カルダン駆動方式 dbpedia-ja:トン dbpedia-ja:1966年 dbpedia-ja:1974年 dbpedia-ja:直巻整流子電動機 dbpedia-ja:東武クハ101形電車 dbpedia-ja:東武デハ10系電車 dbpedia-ja:電車 dbpedia-ja:慶應義塾大学 dbpedia-ja:直流電化 n5:日本車輌製造製の電車 dbpedia-ja:東武デハ5形電車 dbpedia-ja:1951年 dbpedia-ja:鉄道ピクトリアル n5:東武鉄道の電車 dbpedia-ja:1954年 dbpedia-ja:発電ブレーキ dbpedia-ja:1961年 dbpedia-ja:蛍光灯 dbpedia-ja:富士重工業 dbpedia-ja:1957年 dbpedia-ja:誠文堂新光社 dbpedia-ja:1979年 dbpedia-ja:東武モハ5300形電車 dbpedia-ja:ボルト_(単位) dbpedia-ja:ボールドウィンA形台車 dbpedia-ja:昭和 dbpedia-ja:廃車_(鉄道) dbpedia-ja:鉄道車両の台車 dbpedia-ja:鉄道車両の座席 dbpedia-ja:汽車製造
foaf:name
東武モハ5320形電車
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:Reflist template-en:鉄道車両 template-en:脚注ヘルプ template-en:東武鉄道の車両 template-en:参照方法 template-en:Full
prop-en:unit
auto
prop-en:主電動機
直流直巻電動機TDK-528/9-HM
prop-en:保安装置
dbpedia-ja:自動列車停止装置
prop-en:備考
データはモハ5320形
prop-en:全幅
2840
prop-en:全長
18700
prop-en:全高
4194
prop-en:社色
#993333
prop-en:車両名
東武モハ5320形電車
prop-en:軌間
1067
prop-en:電気方式
直流1,500V (架空電車線方式)
prop-en:制御装置
電空カム軸式CS5
prop-en:営業最高速度
95
prop-en:歯車比
3.4399999999999999467
prop-en:車両定員
(座席定員67人) 112
prop-en:台車
新扶桑金属KS-33L
prop-en:製造メーカー
dbpedia-ja:汽車製造 dbpedia-ja:富士重工業
prop-en:車両質量
40.2
prop-en:ブレーキ方式
AMA-RE電磁自動空気ブレーキ
dbo:abstract
東武モハ5320形電車(とうぶモハ5320がたでんしゃ)は、かつて東武鉄道に在籍した電車。1951年(昭和26年)に電動車化を前提とした制御車クハ550形(初代)として竣功し、1952年(昭和27年)に計画通り電動車化されモハ5320形と改称・改番された。 本項ではモハ5320形のほか、本形式と出自は同一ながらカルダン駆動方式を採用し別形式に区分されたモハ5800形、および本形式と編成した制御車クハ340形についても併せて記述する。
dbo:capacity
112 67
dbo:wikiPageLength
9264
prov:wasDerivedFrom
n9:東武モハ5320形電車?oldid=82832736&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n9:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武日光線
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武鉄道
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武モハ5800形電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武5320系電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
dbpedia-ja:東武5800系電車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車
Subject Item
n9:東武モハ5320形電車
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:東武モハ5320形電車