This HTML5 document contains 198 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n6https://doi.org/10.11526/
n12http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
n16https://web.archive.org/web/20200713105840/http:/rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/05/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n10http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-ja:京福電気鉄道テキ511形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:10000系
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11421781
owl:sameAs
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:アプト式
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:交通に関する日本初の一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:京福電気鉄道
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:京都電燈テキ6形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:信越本線熊ノ平駅列車脱線事故
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄3900形蒸気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄3920形蒸気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄3950形蒸気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄4100形蒸気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
rdfs:label
国鉄EC40形電気機関車
rdfs:comment
国鉄EC40形電気機関車(こくてつEC40がたでんききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が1912年に輸入したラックレールを使用するアプト式直流用電気機関車である。日本の国有鉄道が初めて導入した電気機関車である。また日本で唯一、動軸数が奇数の電気機関車である。
dct:subject
n4:1912年製の鉄道車両 n4:日本のラック式鉄道車両 n4:AEG製の電気機関車 n4:日本国有鉄道の電気機関車 n4:鉄道記念物
dbo:wikiPageID
376199
dbo:wikiPageRevisionID
90352490
dbo:wikiPageWikiLink
n4:鉄道記念物 dbpedia-ja:軽井沢駅 dbpedia-ja:建築限界 dbpedia-ja:真空ブレーキ dbpedia-ja:直流電化 n4:1912年製の鉄道車両 dbpedia-ja:輸送力 dbpedia-ja:日本 dbpedia-ja:ワット dbpedia-ja:煙突 dbpedia-ja:鉄道車両の台車 dbpedia-ja:直流 n4:日本のラック式鉄道車両 dbpedia-ja:ラックレール dbpedia-ja:AEG dbpedia-ja:1936年 dbpedia-ja:トン dbpedia-ja:1893年 dbpedia-ja:鉄道の電化 dbpedia-ja:ドイツ帝国 dbpedia-ja:ニュートン_(単位) dbpedia-ja:泥 dbpedia-ja:旅客 dbpedia-ja:煤煙 dbpedia-ja:国鉄3950形蒸気機関車 dbpedia-ja:1918年 dbpedia-ja:明治 dbpedia-ja:国鉄3900形蒸気機関車 dbpedia-ja:国鉄3920形蒸気機関車 dbpedia-ja:架空電車線方式 dbpedia-ja:ダイムラー_(自動車メーカー) dbpedia-ja:ミリメートル dbpedia-ja:デッキ dbpedia-ja:横川駅_(群馬県) dbpedia-ja:えちぜん鉄道勝山永平寺線 dbpedia-ja:横川運転区 dbpedia-ja:えちぜん鉄道三国芦原線 dbpedia-ja:1970年 dbpedia-ja:一酸化炭素中毒 dbpedia-ja:1931年 dbpedia-ja:狭軌 dbpedia-ja:ワット_(単位) dbpedia-ja:ボルト_(単位) dbpedia-ja:碓氷峠 dbpedia-ja:スイス dbpedia-ja:1950年 dbpedia-ja:総括制御 dbpedia-ja:操縦席 dbpedia-ja:自動空気ブレーキ dbpedia-ja:信越本線熊ノ平駅列車脱線事故 dbpedia-ja:ボンネット dbpedia-ja:信越本線 dbpedia-ja:乗務員 dbpedia-ja:電気機関車 dbpedia-ja:国鉄機関車の車両形式 dbpedia-ja:1928年 dbpedia-ja:京福電気鉄道 dbpedia-ja:集電装置 dbpedia-ja:スイス・ロコモティブ・アンド・マシン・ワークス dbpedia-ja:主電動機 dbpedia-ja:1941年 dbpedia-ja:静態保存 dbpedia-ja:1953年 dbpedia-ja:重連 dbpedia-ja:廃車_(鉄道) dbpedia-ja:駆動輪 dbpedia-ja:電気車の速度制御 dbpedia-ja:直巻整流子電動機 n4:AEG製の電気機関車 dbpedia-ja:1942年 dbpedia-ja:1921年 dbpedia-ja:日本国有鉄道 dbpedia-ja:1912年 dbpedia-ja:入換_(鉄道) dbpedia-ja:東芝 dbpedia-ja:発電ブレーキ n4:日本国有鉄道の電気機関車 dbpedia-ja:1911年 dbpedia-ja:蒸気機関車 dbpedia-ja:1969年 dbpedia-ja:大宮総合車両センター dbpedia-ja:宮城電気鉄道ED35形電気機関車 dbpedia-ja:主制御器 dbpedia-ja:アプト式 dbpedia-ja:第三軌条方式 dbpedia-ja:1964年 dbpedia-ja:鉄道記念物 dbpedia-ja:鉄道省 dbpedia-ja:国鉄ED40形電気機関車 dbpedia-ja:国鉄ED41形電気機関車 dbpedia-ja:国鉄ED42形電気機関車 dbpedia-ja:蓄電池
dbo:wikiPageExternalLink
n6:ieejjournal1888.34.697 n16:post_1268.html n16:post_1270.html
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:リダイレクトの所属カテゴリ template-en:機関車情報表 template-en:国鉄の旧型電気機関車 template-en:Cite_journal template-en:Reflist template-en:Refnest template-en:Cite_book template-en:Commonscat template-en:京福電気鉄道の車両 template-en:脚注ヘルプ
foaf:depiction
n12:EC40(10000).jpg n12:Usui-toge_railway-_electric_1914.png n12:JGR-10001-EL.jpg n12:EC40_Usui_touge_accident.jpg
dbo:thumbnail
n12:JGR-10001-EL.jpg?width=300
prop-en:車体幅
2600.0
prop-en:主電動機
直流直巻電動機 MT3 × 2基
prop-en:備考
数値は製造時(内数値はラックレール区間運用時の数値)、【】内数値は最終時の数値。
prop-en:全幅
2950
prop-en:全長
9660
prop-en:全高
3615
prop-en:制動装置
真空ブレーキ【EL-14B自動空気ブレーキ】 dbpedia-ja:発電ブレーキ
prop-en:定格出力
210.0
prop-en:文字色
#fff
prop-en:画像
JGR-10001-EL.jpg
prop-en:画像説明
(10001→EC40 2号機、使用開始間もないころと推定) 10000
prop-en:背景色
#000
prop-en:製造年
1911
prop-en:製造所
dbpedia-ja:AEG
prop-en:製造数
12
prop-en:車両名
国鉄EC40形電気機関車
prop-en:軌間
1067
prop-en:軸配置
Czz
prop-en:運用者
鉄道院
prop-en:電気方式
(第三軌条方式・架空電車線方式併用) 直流600V
prop-en:主電動機出力
210
prop-en:制御方式
dbpedia-ja:電気車の速度制御
prop-en:制御装置
dbpedia-ja:主制御器
prop-en:動力伝達方式
歯車1段減速、連結棒式(動輪・歯輪とも)
prop-en:動輪径
802 900
prop-en:最高運転速度
25.0
prop-en:歯車比
動輪:6.50 歯輪:5.86
prop-en:軸重
16.379999999999999005
prop-en:運用開始
1912
prop-en:定格引張力
53.899999999999998579
prop-en:定格速度
14.21
prop-en:廃車
1936
prop-en:運転整備重量
46.0
prop-en:屋根高
3530
dbo:abstract
国鉄EC40形電気機関車(こくてつEC40がたでんききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が1912年に輸入したラックレールを使用するアプト式直流用電気機関車である。日本の国有鉄道が初めて導入した電気機関車である。また日本で唯一、動軸数が奇数の電気機関車である。
dbo:wikiPageLength
11067
prov:wasDerivedFrom
n10:国鉄EC40形電気機関車?oldid=90352490&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n10:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄ED40形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄ED42形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄の車両形式一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:宮城電気鉄道ED35形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:日本の鉄道事故_(1949年以前)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:日本の鉄道史
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:日本の電気機関車一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:日本の電気機関車史
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:横川運転区
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:熊ノ平駅
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:碓氷峠
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:碓氷峠鉄道文化むら
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:軽井沢駅
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:鉄道記念物
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:国鉄10000形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:40系
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:AEG
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:EC40
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
dbpedia-ja:EC40形電気機関車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車
Subject Item
n10:国鉄EC40形電気機関車
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:国鉄EC40形電気機関車