『餓狼伝説スペシャル』(がろうでんせつスペシャル)は、1993年9月16日に日本のSNKから稼働されたアーケード用2D対戦型格闘ゲームである。欧米でのタイトル表記は『Fatal Fury Special』。 本作は総勢15名から選択する形となり、前々作で倒したギース・ハワードが生きていた事を知ったテリー・ボガードおよびアンディ・ボガード兄弟による復讐劇と、ギース亡き後に暗黒街を仕切っていたヴォルフガング・クラウザーに対するギースの復讐劇を題材としている。システム基板はMVSを使用し、容量は150メガビットとなっている。 開発はSNKが行い、プロデューサーは同社の創業者である川崎英吉が担当、メイン・プランナーは前2作から引き続き塚本高史が担当、音楽は『戦国伝承』(1991年)を手掛けた清水敏夫、『龍虎の拳』(1992年)を手掛けた山田泰正および北村芳彦が担当した。また、キャラクターイラストは森気楼が担当し、本作のイラストが兵庫県警察の少年犯罪防止運動ポスターに使用された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第7回ゲーメスト大賞」(1993年度)にて大賞2位、ベスト対戦格闘賞2位、ベストグラフィック賞1位、ベスト演出賞2位、ベストVGM賞2位を獲得した。

Property Value
dbo:abstract
  • 『餓狼伝説スペシャル』(がろうでんせつスペシャル)は、1993年9月16日に日本のSNKから稼働されたアーケード用2D対戦型格闘ゲームである。欧米でのタイトル表記は『Fatal Fury Special』。 本作は総勢15名から選択する形となり、前々作で倒したギース・ハワードが生きていた事を知ったテリー・ボガードおよびアンディ・ボガード兄弟による復讐劇と、ギース亡き後に暗黒街を仕切っていたヴォルフガング・クラウザーに対するギースの復讐劇を題材としている。システム基板はMVSを使用し、容量は150メガビットとなっている。 開発はSNKが行い、プロデューサーは同社の創業者である川崎英吉が担当、メイン・プランナーは前2作から引き続き塚本高史が担当、音楽は『戦国伝承』(1991年)を手掛けた清水敏夫、『龍虎の拳』(1992年)を手掛けた山田泰正および北村芳彦が担当した。また、キャラクターイラストは森気楼が担当し、本作のイラストが兵庫県警察の少年犯罪防止運動ポスターに使用された。 同年にネオジオに移植された他、1994年にはX68000、スーパーファミコン、ネオジオCD、ゲームギア、PCエンジンアーケードカードCD-ROM²などパソコンから家庭用ゲーム機、携帯型ゲームまで幅広く移植され、1995年にはメガCD、1996年にはFM-TOWNSに移植された。各作品においては、オリジナルと異なる点や、追加要素がある。アーケード版は後にPlayStation 2用ソフト『餓狼伝説 バトルアーカイブズ 1』(2006年)に収録された他、2007年にはXbox 360用ソフトとしてXbox Live Arcadeにて配信、2009年にはWii用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信、2017年にはPlayStation 4およびNintendo Switch、Xbox One用ソフトとしてアケアカNEOGEOにて配信された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第7回ゲーメスト大賞」(1993年度)にて大賞2位、ベスト対戦格闘賞2位、ベストグラフィック賞1位、ベスト演出賞2位、ベストVGM賞2位を獲得した。 (ja)
  • 『餓狼伝説スペシャル』(がろうでんせつスペシャル)は、1993年9月16日に日本のSNKから稼働されたアーケード用2D対戦型格闘ゲームである。欧米でのタイトル表記は『Fatal Fury Special』。 本作は総勢15名から選択する形となり、前々作で倒したギース・ハワードが生きていた事を知ったテリー・ボガードおよびアンディ・ボガード兄弟による復讐劇と、ギース亡き後に暗黒街を仕切っていたヴォルフガング・クラウザーに対するギースの復讐劇を題材としている。システム基板はMVSを使用し、容量は150メガビットとなっている。 開発はSNKが行い、プロデューサーは同社の創業者である川崎英吉が担当、メイン・プランナーは前2作から引き続き塚本高史が担当、音楽は『戦国伝承』(1991年)を手掛けた清水敏夫、『龍虎の拳』(1992年)を手掛けた山田泰正および北村芳彦が担当した。また、キャラクターイラストは森気楼が担当し、本作のイラストが兵庫県警察の少年犯罪防止運動ポスターに使用された。 同年にネオジオに移植された他、1994年にはX68000、スーパーファミコン、ネオジオCD、ゲームギア、PCエンジンアーケードカードCD-ROM²などパソコンから家庭用ゲーム機、携帯型ゲームまで幅広く移植され、1995年にはメガCD、1996年にはFM-TOWNSに移植された。各作品においては、オリジナルと異なる点や、追加要素がある。アーケード版は後にPlayStation 2用ソフト『餓狼伝説 バトルアーカイブズ 1』(2006年)に収録された他、2007年にはXbox 360用ソフトとしてXbox Live Arcadeにて配信、2009年にはWii用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信、2017年にはPlayStation 4およびNintendo Switch、Xbox One用ソフトとしてアケアカNEOGEOにて配信された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第7回ゲーメスト大賞」(1993年度)にて大賞2位、ベスト対戦格闘賞2位、ベストグラフィック賞1位、ベスト演出賞2位、ベストVGM賞2位を獲得した。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1993-09-16 (xsd:date)
  • 1993-12-22 (xsd:date)
  • 1994-07-28 (xsd:date)
  • 1994-07-29 (xsd:date)
  • 1994-09-09 (xsd:date)
  • 1994-11-25 (xsd:date)
  • 1994-12-02 (xsd:date)
  • 1995-03-31 (xsd:date)
  • 1996-09-13 (xsd:date)
  • 2007-09-05 (xsd:date)
  • 2009-11-04 (xsd:date)
  • 2015-04-03 (xsd:date)
  • 2016-01-08 (xsd:date)
  • 2017-05-30 (xsd:date)
  • 2017-07-13 (xsd:date)
  • 2018-05-25 (xsd:date)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 208740 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 33050 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87780329 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:arcadeSystem
prop-ja:arconly
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:award
  • ベストグラフィック賞1位 (ja)
  • 大賞2位 (ja)
  • プレイヤー人気8位 (ja)
  • 年間ヒットゲーム9位 (ja)
  • ベストVGM賞2位 (ja)
  • ベスト対戦格闘賞2位 (ja)
  • ベスト演出賞2位 (ja)
  • ベストグラフィック賞1位 (ja)
  • 大賞2位 (ja)
  • プレイヤー人気8位 (ja)
  • 年間ヒットゲーム9位 (ja)
  • ベストVGM賞2位 (ja)
  • ベスト対戦格闘賞2位 (ja)
  • ベスト演出賞2位 (ja)
prop-ja:award1pub
  • 第7回ゲーメスト大賞 (ja)
  • 第7回ゲーメスト大賞 (ja)
prop-ja:composer
  • 北村芳彦 (ja)
  • 清水敏夫 (ja)
  • 山田泰正 (ja)
  • 北村芳彦 (ja)
  • 清水敏夫 (ja)
  • 山田泰正 (ja)
prop-ja:cpu
prop-ja:cvg
  • 83.0 (dbd:perCent)
  • 67.0 (dbd:perCent)
prop-ja:date
  • Win (ja)
  • Wii (ja)
  • (ja)
  • PCE (ja)
  • NG (ja)
  • NGCD (ja)
  • SFC (ja)
  • FMT (ja)
  • GG (ja)
  • WA (ja)
  • MCD (ja)
  • X68 (ja)
  • X36 (ja)
  • Android,iOS (ja)
  • PS4,NS,XB1 (ja)
  • Win (ja)
  • Wii (ja)
  • (ja)
  • PCE (ja)
  • NG (ja)
  • NGCD (ja)
  • SFC (ja)
  • FMT (ja)
  • GG (ja)
  • WA (ja)
  • MCD (ja)
  • X68 (ja)
  • X36 (ja)
  • Android,iOS (ja)
  • PS4,NS,XB1 (ja)
prop-ja:designer
  • 塚本高史 (ja)
  • 塚本高史 (ja)
prop-ja:dev
prop-ja:display
prop-ja:edge
  • 8 (xsd:integer)
prop-ja:egm
  • 29.500000 (xsd:double)
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:etc
  • 型式:NGM-058 (ja)
  • 型式:NGM-058 (ja)
prop-ja:fam
  • 21 (xsd:integer)
  • 22 (xsd:integer)
  • 24 (xsd:integer)
  • 29 (xsd:integer)
prop-ja:gamepro
  • 3 (xsd:integer)
  • 4 (xsd:integer)
  • 4.500000 (xsd:double)
prop-ja:genre
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:gspot
  • 6.500000 (xsd:double)
prop-ja:id
  • /fatal-fury-special (ja)
  • /fatal-fury-special (ja)
prop-ja:media
prop-ja:name
  • Fatal Fury Special (ja)
  • Fatal Fury Special (ja)
prop-ja:np
  • 12.800000 (xsd:double)
prop-ja:onm
  • 92.0 (dbd:perCent)
prop-ja:plat
prop-ja:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:producer
  • 川崎英吉 (ja)
  • 川崎英吉 (ja)
prop-ja:pub
  • SNK (ja)
  • SNK (ja)
prop-ja:rev
prop-ja:rev1score
  • 21.500000 (xsd:double)
prop-ja:rev2score
  • 22.300000 (xsd:double)
prop-ja:rev3score
  • 20.400000 (xsd:double)
prop-ja:rev4score
  • 46.0 (dbd:perCent)
  • 36.0 (dbd:perCent)
prop-ja:rev5score
  • 86.0 (dbd:perCent)
  • 85.0 (dbd:perCent)
  • 92.0 (dbd:perCent)
prop-ja:rev6score
  • 8.500000 (xsd:double)
  • 9 (xsd:integer)
prop-ja:rev7score
  • 82.0 (dbd:perCent)
prop-ja:rev8score
  • 9 (xsd:integer)
prop-ja:sale
  • 5088 (xsd:integer)
  • (1994年度ベストインカム第3位) (ja)
prop-ja:series
prop-ja:sound
prop-ja:title
  • Fatal Fury Special (ja)
  • 餓狼伝説スペシャル (ja)
  • Fatal Fury Special (ja)
  • 餓狼伝説スペシャル (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『餓狼伝説スペシャル』(がろうでんせつスペシャル)は、1993年9月16日に日本のSNKから稼働されたアーケード用2D対戦型格闘ゲームである。欧米でのタイトル表記は『Fatal Fury Special』。 本作は総勢15名から選択する形となり、前々作で倒したギース・ハワードが生きていた事を知ったテリー・ボガードおよびアンディ・ボガード兄弟による復讐劇と、ギース亡き後に暗黒街を仕切っていたヴォルフガング・クラウザーに対するギースの復讐劇を題材としている。システム基板はMVSを使用し、容量は150メガビットとなっている。 開発はSNKが行い、プロデューサーは同社の創業者である川崎英吉が担当、メイン・プランナーは前2作から引き続き塚本高史が担当、音楽は『戦国伝承』(1991年)を手掛けた清水敏夫、『龍虎の拳』(1992年)を手掛けた山田泰正および北村芳彦が担当した。また、キャラクターイラストは森気楼が担当し、本作のイラストが兵庫県警察の少年犯罪防止運動ポスターに使用された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第7回ゲーメスト大賞」(1993年度)にて大賞2位、ベスト対戦格闘賞2位、ベストグラフィック賞1位、ベスト演出賞2位、ベストVGM賞2位を獲得した。 (ja)
  • 『餓狼伝説スペシャル』(がろうでんせつスペシャル)は、1993年9月16日に日本のSNKから稼働されたアーケード用2D対戦型格闘ゲームである。欧米でのタイトル表記は『Fatal Fury Special』。 本作は総勢15名から選択する形となり、前々作で倒したギース・ハワードが生きていた事を知ったテリー・ボガードおよびアンディ・ボガード兄弟による復讐劇と、ギース亡き後に暗黒街を仕切っていたヴォルフガング・クラウザーに対するギースの復讐劇を題材としている。システム基板はMVSを使用し、容量は150メガビットとなっている。 開発はSNKが行い、プロデューサーは同社の創業者である川崎英吉が担当、メイン・プランナーは前2作から引き続き塚本高史が担当、音楽は『戦国伝承』(1991年)を手掛けた清水敏夫、『龍虎の拳』(1992年)を手掛けた山田泰正および北村芳彦が担当した。また、キャラクターイラストは森気楼が担当し、本作のイラストが兵庫県警察の少年犯罪防止運動ポスターに使用された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第7回ゲーメスト大賞」(1993年度)にて大賞2位、ベスト対戦格闘賞2位、ベストグラフィック賞1位、ベスト演出賞2位、ベストVGM賞2位を獲得した。 (ja)
rdfs:label
  • 餓狼伝説スペシャル (ja)
  • 餓狼伝説スペシャル (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Fatal Fury Special (ja)
  • 餓狼伝説スペシャル (ja)
  • Fatal Fury Special (ja)
  • 餓狼伝説スペシャル (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:初出作品 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of