総持寺踏切(そうじじふみきり)とは、かつて横浜市鶴見区にあった踏切。 JR東日本東海道本線(京浜東北線)鶴見駅と新子安駅の間(キロ程:東京起点22K049M)に設置されており、種別は第1種甲踏切である。 かねてから時間を区切った通行規制(通行止め)がなされていたが、2012年4月1日6時をもって完全に廃止された。

Property Value
dbo:abstract
  • 総持寺踏切(そうじじふみきり)とは、かつて横浜市鶴見区にあった踏切。 JR東日本東海道本線(京浜東北線)鶴見駅と新子安駅の間(キロ程:東京起点22K049M)に設置されており、種別は第1種甲踏切である。 かねてから時間を区切った通行規制(通行止め)がなされていたが、2012年4月1日6時をもって完全に廃止された。 (ja)
  • 総持寺踏切(そうじじふみきり)とは、かつて横浜市鶴見区にあった踏切。 JR東日本東海道本線(京浜東北線)鶴見駅と新子安駅の間(キロ程:東京起点22K049M)に設置されており、種別は第1種甲踏切である。 かねてから時間を区切った通行規制(通行止め)がなされていたが、2012年4月1日6時をもって完全に廃止された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 597448 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3080 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87121254 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 0001-11-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:down
prop-ja:downAlign
  • left (ja)
  • left (ja)
prop-ja:left
prop-ja:leftValign
  • top (ja)
  • top (ja)
prop-ja:note
  • (※前述記事説明とは天地が逆になっている。オーバークロスする鶴見線分は省略している。) (ja)
  • (※前述記事説明とは天地が逆になっている。オーバークロスする鶴見線分は省略している。) (ja)
prop-ja:right
prop-ja:rightValign
  • middle (ja)
  • middle (ja)
prop-ja:source
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
  • 以下を参考に作成。 (ja)
  • * 高橋政士、「東京外環状線ジャンクション」、電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』通巻第808号(第58巻第9号) 2008年9月号 、47頁、図-1。 (ja)
prop-ja:title
  • 鶴見駅・総持寺踏切周辺の東海道本線関係分鉄道配線略図 (ja)
  • 鶴見駅・総持寺踏切周辺の東海道本線関係分鉄道配線略図 (ja)
prop-ja:up
prop-ja:upAlign
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:width
  • 600 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ソートキー
  • (ja)
  • (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 総持寺踏切(そうじじふみきり)とは、かつて横浜市鶴見区にあった踏切。 JR東日本東海道本線(京浜東北線)鶴見駅と新子安駅の間(キロ程:東京起点22K049M)に設置されており、種別は第1種甲踏切である。 かねてから時間を区切った通行規制(通行止め)がなされていたが、2012年4月1日6時をもって完全に廃止された。 (ja)
  • 総持寺踏切(そうじじふみきり)とは、かつて横浜市鶴見区にあった踏切。 JR東日本東海道本線(京浜東北線)鶴見駅と新子安駅の間(キロ程:東京起点22K049M)に設置されており、種別は第1種甲踏切である。 かねてから時間を区切った通行規制(通行止め)がなされていたが、2012年4月1日6時をもって完全に廃止された。 (ja)
rdfs:label
  • 総持寺踏切 (ja)
  • 総持寺踏切 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of