瓢箪島(ひょうたんじま)は瀬戸内海に浮かぶ無人島。広島県と愛媛県の県境にある。国の登録記念物。 なお瓢箪島の他に、黒島(くろしま)の名もある。伊能忠敬『』には「黒島、〈又呼瓢簟島〉」と表記されており、古くは黒島が正式呼称であった。しかし、国土地理院が公開する地形図では文字が判読できる1965年以降のものでは「瓢箪島」表記のみとなっている。

Property Value
dbo:abstract
  • 瓢箪島(ひょうたんじま)は瀬戸内海に浮かぶ無人島。広島県と愛媛県の県境にある。国の登録記念物。 なお瓢箪島の他に、黒島(くろしま)の名もある。伊能忠敬『』には「黒島、〈又呼瓢簟島〉」と表記されており、古くは黒島が正式呼称であった。しかし、国土地理院が公開する地形図では文字が判読できる1965年以降のものでは「瓢箪島」表記のみとなっている。 (ja)
  • 瓢箪島(ひょうたんじま)は瀬戸内海に浮かぶ無人島。広島県と愛媛県の県境にある。国の登録記念物。 なお瓢箪島の他に、黒島(くろしま)の名もある。伊能忠敬『』には「黒島、〈又呼瓢簟島〉」と表記されており、古くは黒島が正式呼称であった。しかし、国土地理院が公開する地形図では文字が判読できる1965年以降のものでは「瓢箪島」表記のみとなっている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 304760 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3886 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87014267 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:osmズーム
  • 15 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:周囲
  • 0.700000 (xsd:double)
prop-en:
  • 広島県尾道市と愛媛県今治市にまたがる (ja)
  • 広島県尾道市と愛媛県今治市にまたがる (ja)
prop-en:島名
  • 瓢箪島 (ja)
  • 瓢箪島 (ja)
prop-en:標高
  • 35.200000 (xsd:double)
prop-en:海域
prop-en:経度分
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 133 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:緯度分
  • 17 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 34 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 5 (xsd:integer)
prop-en:諸島
dct:subject
georss:point
  • 34.28472222222222 133.05027777777778
rdf:type
rdfs:comment
  • 瓢箪島(ひょうたんじま)は瀬戸内海に浮かぶ無人島。広島県と愛媛県の県境にある。国の登録記念物。 なお瓢箪島の他に、黒島(くろしま)の名もある。伊能忠敬『』には「黒島、〈又呼瓢簟島〉」と表記されており、古くは黒島が正式呼称であった。しかし、国土地理院が公開する地形図では文字が判読できる1965年以降のものでは「瓢箪島」表記のみとなっている。 (ja)
  • 瓢箪島(ひょうたんじま)は瀬戸内海に浮かぶ無人島。広島県と愛媛県の県境にある。国の登録記念物。 なお瓢箪島の他に、黒島(くろしま)の名もある。伊能忠敬『』には「黒島、〈又呼瓢簟島〉」と表記されており、古くは黒島が正式呼称であった。しかし、国土地理院が公開する地形図では文字が判読できる1965年以降のものでは「瓢箪島」表記のみとなっている。 (ja)
rdfs:label
  • 瓢箪島 (ja)
  • 瓢箪島 (ja)
geo:geometry
  • POINT(133.05027770996 34.284721374512)
geo:lat
  • 34.284721 (xsd:float)
geo:long
  • 133.050278 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of