淀川大堰(よどがわおおぜき)は、大阪府大阪市都島区毛馬町4丁目と東淀川区柴島2丁目にまたがる、一級河川・淀川本流に建設された堰(可動堰)である。淀川最下流にある河川施設である。 国土交通省近畿地方整備局と独立行政法人水資源機構が共同で管理を行う。1964年(昭和39年)に完成した長柄可動堰を改造し、1983年(昭和58年)に完成した。大阪府と兵庫県への上水道と工業用水道供給を目的とする。