浮島丸(うきしままる)は、大阪商船が1937年に竣工させた貨客船。太平洋戦争では日本海軍に特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日に朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。

Property Value
dbo:abstract
  • 浮島丸(うきしままる)は、大阪商船が1937年に竣工させた貨客船。太平洋戦争では日本海軍に特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日に朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。 (ja)
  • 浮島丸(うきしままる)は、大阪商船が1937年に竣工させた貨客船。太平洋戦争では日本海軍に特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日に朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2176262 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 10234 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92288015 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:imo番号
  • 42602 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:クラス
  • 波上丸級貨客船 (ja)
  • 波上丸級貨客船 (ja)
prop-en:ソナー
  • 三式探信儀三型1基 (ja)
  • 九三式水中聴音機二型甲小艦艇用1組 (ja)
  • 仮称吊下式一型水中聴音機1基 (ja)
  • 特設巡洋艦最終時 (ja)
  • 特設砲艦最終時 (ja)
  • 特設運送艦最終時 (ja)
  • 三式探信儀三型1基 (ja)
  • 九三式水中聴音機二型甲小艦艇用1組 (ja)
  • 仮称吊下式一型水中聴音機1基 (ja)
  • 特設巡洋艦最終時 (ja)
  • 特設砲艦最終時 (ja)
  • 特設運送艦最終時 (ja)
prop-en:レーダー
  • 21 (xsd:integer)
prop-en:乗組員
  • 89 (xsd:integer)
prop-en:信号符字
  • JKFO (ja)
  • JKFO (ja)
prop-en:備考
  • 0001-09-03 (xsd:gMonthDay)
  • 徴用に際し変更された要目のみ表記 (ja)
  • 原則として出典は『昭和十八年版 日本汽船名簿』の商船状態のデータ。 (ja)
  • 高さは米海軍識別表 より。 (ja)
prop-en:兵装
  • 九二式7.7mm機銃2門 (ja)
  • 四一式15cm砲2門 (ja)
  • 九五式爆雷18個 (ja)
  • 一四式四米半測距儀1基 (ja)
  • 九三式13mm機銃単装1基1門 (ja)
  • 九三式13mm機銃単装2基2門 (ja)
  • 九二式7.7mm機銃1門 (ja)
  • 九六式25mm三連装対空機銃6基18門 (ja)
  • 九六式90cm探照燈1基 (ja)
  • 八一式投射機2基 (ja)
  • 同単装機銃2基2門 (ja)
  • 同連装機銃2基4門 (ja)
  • 四一式15cm砲1門 (ja)
  • 四一式15cm砲3門 (ja)
  • 小銃53挺 (ja)
  • 爆雷手動投下台一型2組 (ja)
  • 特設巡洋艦最終時 (ja)
  • 特設砲艦最終時 (ja)
  • 特設運送艦最終時 (ja)
  • 陸式拳銃36丁 (ja)
  • 九二式7.7mm機銃2門 (ja)
  • 四一式15cm砲2門 (ja)
  • 九五式爆雷18個 (ja)
  • 一四式四米半測距儀1基 (ja)
  • 九三式13mm機銃単装1基1門 (ja)
  • 九三式13mm機銃単装2基2門 (ja)
  • 九二式7.7mm機銃1門 (ja)
  • 九六式25mm三連装対空機銃6基18門 (ja)
  • 九六式90cm探照燈1基 (ja)
  • 八一式投射機2基 (ja)
  • 同単装機銃2基2門 (ja)
  • 同連装機銃2基4門 (ja)
  • 四一式15cm砲1門 (ja)
  • 四一式15cm砲3門 (ja)
  • 小銃53挺 (ja)
  • 爆雷手動投下台一型2組 (ja)
  • 特設巡洋艦最終時 (ja)
  • 特設砲艦最終時 (ja)
  • 特設運送艦最終時 (ja)
  • 陸式拳銃36丁 (ja)
prop-en:名称
  • 浮島丸 (ja)
  • 浮島丸 (ja)
prop-en:喫水
  • 3.39m (ja)
  • 3.39m (ja)
prop-en:垂線間長
  • 107.00m (ja)
  • 107.00m (ja)
prop-en:型幅
  • 15.70m (ja)
  • 15.70m (ja)
prop-en:姉妹船
  • 波上丸 (ja)
  • 波上丸 (ja)
prop-en:定格出力
  • 4000.0 (dbd:brakeHorsepower)
prop-en:就役
prop-en:就航期間
  • 3085 (xsd:integer)
prop-en:建造所
prop-en:建造期間
  • 221 (xsd:integer)
prop-en:所有者
prop-en:排水量
  • 8085 (xsd:integer)
prop-en:推進器
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:搭載機
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-en:旅客定員
  • 12.0 (dbd:second)
  • 55.0 (dbd:second)
  • 三等:677名 (ja)
  • 特別三等:101名 (ja)
prop-en:最大出力
  • 4695.0 (dbd:brakeHorsepower)
prop-en:最大速力
  • 17.400000 (xsd:double)
prop-en:最後
  • 0001-08-24 (xsd:gMonthDay)
prop-en:機関
  • 三井製B&W式2衝程複働無気噴油式クロスヘッド型ディーゼル機関 1基 (ja)
  • 三井製B&W式2衝程複働無気噴油式クロスヘッド型ディーゼル機関 1基 (ja)
prop-en:母港
prop-en:満載喫水
  • 7.04m (ja)
  • 7.04m (ja)
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 戦時中の浮島丸 (ja)
  • 戦時中の浮島丸 (ja)
prop-en:登録深さ
  • 9.75m (ja)
  • 9.75m (ja)
prop-en:登録長
  • 108.43m (ja)
  • 108.43m (ja)
prop-en:種別
prop-en:積載量
  • 219 (xsd:integer)
prop-en:竣工
  • 0001-03-15 (xsd:gMonthDay)
prop-en:純トン数
  • 2810 (xsd:integer)
prop-en:総トン数
  • 4730 (xsd:integer)
prop-en:航海速力
  • 16 (xsd:integer)
prop-en:航行区域
  • 遠洋/近海 (ja)
  • 遠洋/近海 (ja)
prop-en:船種
prop-en:装甲
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-en:起工
  • 0001-08-07 (xsd:gMonthDay)
prop-en:載貨重量
  • 4632 (xsd:integer)
prop-en:進水
  • 0001-12-26 (xsd:gMonthDay)
prop-en:運航者
  • 25 (xsd:integer)
prop-en:除籍
  • 0001-05-03 (xsd:gMonthDay)
prop-en:高さ
  • 6.400000 (xsd:double)
  • 8.530000 (xsd:double)
  • 25.900000 (xsd:double)
dct:subject
rdfs:comment
  • 浮島丸(うきしままる)は、大阪商船が1937年に竣工させた貨客船。太平洋戦争では日本海軍に特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日に朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。 (ja)
  • 浮島丸(うきしままる)は、大阪商船が1937年に竣工させた貨客船。太平洋戦争では日本海軍に特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日に朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。 (ja)
rdfs:label
  • 浮島丸 (特設巡洋艦) (ja)
  • 浮島丸 (特設巡洋艦) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of