常滑市立図書館(とこなめしりつとしょかん)は、愛知県常滑市の公共図書館の総称。常滑市立図書館青海本館、常滑市立図書館南陵分館、常滑市立図書館こども図書室の3施設からなる。 2021年(令和3年)9月30日までは新開町にある常滑市立図書館本館、大塚町にある常滑市立図書館青海分館、苅屋にある常滑市立図書館南陵分館の3施設からなっていた。同年10月1日から長期休館し、2022年(令和4年)1月18日には青海分館から改称した青海本館、南陵分館、新設されたこども図書室の3施設で開館を再開した。常滑市立図書館本館の閉館にともない、常滑市から図書館法の定める公共図書館がなくなった。 2015年度末の常滑市の人口は58,355人だった。2015年度末の蔵書数は206,139冊、2015年度の貸出数は373,094冊であり、市民1人あたり貸出数は6.4冊だった。

Property Value
dbo:abstract
  • 常滑市立図書館(とこなめしりつとしょかん)は、愛知県常滑市の公共図書館の総称。常滑市立図書館青海本館、常滑市立図書館南陵分館、常滑市立図書館こども図書室の3施設からなる。 2021年(令和3年)9月30日までは新開町にある常滑市立図書館本館、大塚町にある常滑市立図書館青海分館、苅屋にある常滑市立図書館南陵分館の3施設からなっていた。同年10月1日から長期休館し、2022年(令和4年)1月18日には青海分館から改称した青海本館、南陵分館、新設されたこども図書室の3施設で開館を再開した。常滑市立図書館本館の閉館にともない、常滑市から図書館法の定める公共図書館がなくなった。 2015年度末の常滑市の人口は58,355人だった。2015年度末の蔵書数は206,139冊、2015年度の貸出数は373,094冊であり、市民1人あたり貸出数は6.4冊だった。 (ja)
  • 常滑市立図書館(とこなめしりつとしょかん)は、愛知県常滑市の公共図書館の総称。常滑市立図書館青海本館、常滑市立図書館南陵分館、常滑市立図書館こども図書室の3施設からなる。 2021年(令和3年)9月30日までは新開町にある常滑市立図書館本館、大塚町にある常滑市立図書館青海分館、苅屋にある常滑市立図書館南陵分館の3施設からなっていた。同年10月1日から長期休館し、2022年(令和4年)1月18日には青海分館から改称した青海本館、南陵分館、新設されたこども図書室の3施設で開館を再開した。常滑市立図書館本館の閉館にともない、常滑市から図書館法の定める公共図書館がなくなった。 2015年度末の常滑市の人口は58,355人だった。2015年度末の蔵書数は206,139冊、2015年度の貸出数は373,094冊であり、市民1人あたり貸出数は6.4冊だった。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1733599 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 18171 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87601234 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:align
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-en:caption
  • 常滑市南陵公民館 (ja)
  • 常滑市青海公民館 (ja)
  • 常滑市南陵公民館 (ja)
  • 常滑市青海公民館 (ja)
prop-en:direction
  • horizontal (ja)
  • horizontal (ja)
prop-en:float
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-en:image
  • Tokoname City Nanryo Civic Center ac.jpg (ja)
  • Tokoname City Seikai Public Hall 2021-09 ac .jpg (ja)
  • Tokoname City Nanryo Civic Center ac.jpg (ja)
  • Tokoname City Seikai Public Hall 2021-09 ac .jpg (ja)
prop-en:left
  • 年度 (ja)
  • 年度 (ja)
prop-en:right
  • 冊数 (ja)
  • 冊数 (ja)
prop-en:title
  • 常滑市立図書館の蔵書点数 (ja)
  • 常滑市立図書館の貸出点数 (ja)
  • 新館開館後の貸出点数の推移 (ja)
  • 常滑市立図書館の蔵書点数 (ja)
  • 常滑市立図書館の貸出点数 (ja)
  • 新館開館後の貸出点数の推移 (ja)
prop-en:titlebar
  • #DDD (ja)
  • #DDD (ja)
prop-en:width
  • 200 (xsd:integer)
  • 280 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:事業主体
prop-en:公式サイト
prop-en:名称
  • 常滑市立図書館【組織名】 (ja)
  • 常滑市立図書館(小学校時代) (ja)
  • 常滑市立図書館(新開町時代) (ja)
  • 常滑市立図書館【組織名】 (ja)
  • 常滑市立図書館(小学校時代) (ja)
  • 常滑市立図書館(新開町時代) (ja)
prop-en:座標右上表示
  • no (ja)
  • no (ja)
prop-en:延床面積
  • 1447 (xsd:integer)
prop-en:所在地
  • 愛知県常滑市新開町1-104 (ja)
  • 愛知県常滑市本町3丁目136 (ja)
  • 愛知県常滑市新開町1-104 (ja)
  • 愛知県常滑市本町3丁目136 (ja)
prop-en:所在地郵便番号
  • 479 (xsd:integer)
prop-en:施工
prop-en:条例
prop-en:来館者数
  • 68165 (xsd:integer)
prop-en:来館者数年
  • 2015 (xsd:integer)
prop-en:構造形式
prop-en:画像
  • 270 (xsd:integer)
  • no (ja)
prop-en:着工
  • 0001-02-12 (xsd:gMonthDay)
prop-en:竣工
  • 0001-08-31 (xsd:gMonthDay)
prop-en:管理運営
prop-en:経度分
  • 49 (xsd:integer)
  • 50 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 136 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 33.900000 (xsd:double)
  • 55.600000 (xsd:double)
prop-en:緯度分
  • 53 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 34 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 3.100000 (xsd:double)
  • 21.200000 (xsd:double)
prop-en:蔵書数
  • 206139 (xsd:integer)
prop-en:蔵書数年
  • 2015 (xsd:integer)
prop-en:設計者
prop-en:貸出数
  • 373094 (xsd:integer)
prop-en:貸出数年
  • 2015 (xsd:integer)
prop-en:開館
  • 0001-09-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:開館開所
  • 0001-10-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:階数
  • 2 (xsd:integer)
  • 平屋建 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 常滑市立図書館(とこなめしりつとしょかん)は、愛知県常滑市の公共図書館の総称。常滑市立図書館青海本館、常滑市立図書館南陵分館、常滑市立図書館こども図書室の3施設からなる。 2021年(令和3年)9月30日までは新開町にある常滑市立図書館本館、大塚町にある常滑市立図書館青海分館、苅屋にある常滑市立図書館南陵分館の3施設からなっていた。同年10月1日から長期休館し、2022年(令和4年)1月18日には青海分館から改称した青海本館、南陵分館、新設されたこども図書室の3施設で開館を再開した。常滑市立図書館本館の閉館にともない、常滑市から図書館法の定める公共図書館がなくなった。 2015年度末の常滑市の人口は58,355人だった。2015年度末の蔵書数は206,139冊、2015年度の貸出数は373,094冊であり、市民1人あたり貸出数は6.4冊だった。 (ja)
  • 常滑市立図書館(とこなめしりつとしょかん)は、愛知県常滑市の公共図書館の総称。常滑市立図書館青海本館、常滑市立図書館南陵分館、常滑市立図書館こども図書室の3施設からなる。 2021年(令和3年)9月30日までは新開町にある常滑市立図書館本館、大塚町にある常滑市立図書館青海分館、苅屋にある常滑市立図書館南陵分館の3施設からなっていた。同年10月1日から長期休館し、2022年(令和4年)1月18日には青海分館から改称した青海本館、南陵分館、新設されたこども図書室の3施設で開館を再開した。常滑市立図書館本館の閉館にともない、常滑市から図書館法の定める公共図書館がなくなった。 2015年度末の常滑市の人口は58,355人だった。2015年度末の蔵書数は206,139冊、2015年度の貸出数は373,094冊であり、市民1人あたり貸出数は6.4冊だった。 (ja)
rdfs:label
  • 常滑市立図書館 (ja)
  • 常滑市立図書館 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 常滑市立図書館【組織名】 (ja)
  • 常滑市立図書館【組織名】 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of