定山渓鉄道モハ1200形電車(じょうざんけいてつどうモハ1000がたでんしゃ)は、定山渓鉄道(現:じょうてつ)が1969年まで所有していた電化鉄道路線(定山渓鉄道線)で使用されていた電車の1形式。クハ1210形と共に製造され、路線廃止後は十和田観光電鉄へ譲渡された。

Property Value
dbo:abstract
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車(じょうざんけいてつどうモハ1000がたでんしゃ)は、定山渓鉄道(現:じょうてつ)が1969年まで所有していた電化鉄道路線(定山渓鉄道線)で使用されていた電車の1形式。クハ1210形と共に製造され、路線廃止後は十和田観光電鉄へ譲渡された。 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車(じょうざんけいてつどうモハ1000がたでんしゃ)は、定山渓鉄道(現:じょうてつ)が1969年まで所有していた電化鉄道路線(定山渓鉄道線)で使用されていた電車の1形式。クハ1210形と共に製造され、路線廃止後は十和田観光電鉄へ譲渡された。 (ja)
dbo:capacity
  • 120 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageID
  • 2711396 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7331 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91183959 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主電動機
  • 三菱 MB148-AFR (ja)
  • 三菱 MB148-AFR (ja)
prop-en:主電動機出力
  • 110 (xsd:integer)
prop-en:備考
  • 主要数値はに基づく。 (ja)
  • 主要数値はに基づく。 (ja)
prop-en:全幅
  • 2840.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全長
  • 17600.0 (dbd:millimetre)
  • 17630.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全高
  • クハ1200形 3,755 mm (ja)
  • クハ1210形 3,735 mm (ja)
  • モハ1200形 4,135 mm (ja)
  • モハ1200形 4,155 mm (ja)
  • クハ1200形 3,755 mm (ja)
  • クハ1210形 3,735 mm (ja)
  • モハ1200形 4,135 mm (ja)
  • モハ1200形 4,155 mm (ja)
prop-en:出力
  • 440 (xsd:integer)
prop-en:制動装置
  • 電空併用ブレーキ (ja)
  • AMM-C(電空併用ブレーキ) (ja)
  • 電空併用ブレーキ (ja)
  • AMM-C(電空併用ブレーキ) (ja)
prop-en:制御方式
  • 間接自動制御 (ja)
  • 間接自動制御 (ja)
prop-en:制御装置
  • 三菱 HLD複式 (ja)
  • 三菱 HLD複式 (ja)
prop-en:動力伝達方式
prop-en:台車
  • 日本車輌製造 NA-5 (ja)
  • 日本車輌製造 NA-5 (ja)
prop-en:台車間距離
  • 11800.0 (dbd:millimetre)
prop-en:固定軸距
  • 2300.0 (dbd:millimetre)
prop-en:定格速度
  • 46.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:廃車
  • 0001-04-10 (xsd:gMonthDay)
prop-en:投入先
prop-en:搭載数
  • 4 (xsd:integer)
prop-en:文字色
  • #d6181b (ja)
  • #de0404 (ja)
  • #d6181b (ja)
  • #de0404 (ja)
prop-en:最高速度
  • 60.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:歯車比
  • 2.740000 (xsd:double)
prop-en:画像幅
  • 280 (xsd:integer)
prop-en:背景色
  • 172800.0 (dbd:second)
  • #f7edc8 (ja)
prop-en:製造年
  • 1954 (xsd:integer)
  • 0001-06-25 (xsd:gMonthDay)
prop-en:製造所
prop-en:製造数
  • クハ1200形 1両(クハ1208) (ja)
  • クハ1210形 1両(クロ1211) (ja)
  • モハ1200形 1両(モハ1201) (ja)
  • モハ1200形 1両(モハ1207) (ja)
  • クハ1200形 1両(クハ1208) (ja)
  • クハ1210形 1両(クロ1211) (ja)
  • モハ1200形 1両(モハ1201) (ja)
  • モハ1200形 1両(モハ1207) (ja)
prop-en:車両名
  • 十和田観光電鉄クハ1200形電車 (ja)
  • 十和田観光電鉄モハ1200形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道クハ1210形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車 (ja)
  • 十和田観光電鉄クハ1200形電車 (ja)
  • 十和田観光電鉄モハ1200形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道クハ1210形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車 (ja)
prop-en:車両定員
  • 120 (xsd:integer)
prop-en:車両重量
  • クハ1200形 26.0 t (ja)
  • クハ1210形 26.0 t (ja)
  • モハ1200形 36.0 t (ja)
  • クハ1200形 26.0 t (ja)
  • クハ1210形 26.0 t (ja)
  • モハ1200形 36.0 t (ja)
prop-en:車体
  • 半鋼製 (ja)
  • 半鋼製 (ja)
prop-en:車輪径
  • 910.0 (dbd:millimetre)
prop-en:軌間
  • 1067.0 (dbd:millimetre)
prop-en:運用終了
  • 0001-10-31 (xsd:gMonthDay)
prop-en:運用者
prop-en:運用開始
  • 0001-07-10 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-23 (xsd:gMonthDay)
prop-en:電気方式
  • (架空電車線方式) (ja)
  • 直流1,500 V (ja)
  • (架空電車線方式) (ja)
  • 直流1,500 V (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車(じょうざんけいてつどうモハ1000がたでんしゃ)は、定山渓鉄道(現:じょうてつ)が1969年まで所有していた電化鉄道路線(定山渓鉄道線)で使用されていた電車の1形式。クハ1210形と共に製造され、路線廃止後は十和田観光電鉄へ譲渡された。 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車(じょうざんけいてつどうモハ1000がたでんしゃ)は、定山渓鉄道(現:じょうてつ)が1969年まで所有していた電化鉄道路線(定山渓鉄道線)で使用されていた電車の1形式。クハ1210形と共に製造され、路線廃止後は十和田観光電鉄へ譲渡された。 (ja)
rdfs:label
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 十和田観光電鉄クハ1200形電車 (ja)
  • 十和田観光電鉄モハ1200形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道クハ1210形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車 (ja)
  • 十和田観光電鉄クハ1200形電車 (ja)
  • 十和田観光電鉄モハ1200形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道クハ1210形電車 (ja)
  • 定山渓鉄道モハ1200形電車 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of