基本高水(きほんこうすい、きほんたかみず)は、洪水防御に関する計画の基本となる洪水のことをいい、河川法施行令第十条の二で定義されており、河川整備基本方針において定められるものである。また国土交通省河川砂防技術基準によれば、基本高水は洪水の流量ハイドログラフで表現される。