仲里御殿(なかざとうどぅん)は、尚純の次男・尚監、野国王子朝直を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、王国末期に仲里間切(現:久米島町(仲里地区))の按司地頭を務めた琉球王国の大名。 一世朝直は最初、与那城間切の按司地頭に任ぜられ与那城王子を称したが、さらに恩納間切按司地頭職を加増されて、恩納王子を称した。1733年、久米具志川間切の按司地頭に転任したので、野国王子朝直と称するようになった。三世朝政は9歳で卒し、弟の朝堅が家統を継いだが嗣子がなく、又従兄弟に当たる久志御殿の朝義を養子に迎えた。七世朝諄の時、琉球処分となった。

Property Value
dbo:abstract
  • 仲里御殿(なかざとうどぅん)は、尚純の次男・尚監、野国王子朝直を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、王国末期に仲里間切(現:久米島町(仲里地区))の按司地頭を務めた琉球王国の大名。 一世朝直は最初、与那城間切の按司地頭に任ぜられ与那城王子を称したが、さらに恩納間切按司地頭職を加増されて、恩納王子を称した。1733年、久米具志川間切の按司地頭に転任したので、野国王子朝直と称するようになった。三世朝政は9歳で卒し、弟の朝堅が家統を継いだが嗣子がなく、又従兄弟に当たる久志御殿の朝義を養子に迎えた。七世朝諄の時、琉球処分となった。 (ja)
  • 仲里御殿(なかざとうどぅん)は、尚純の次男・尚監、野国王子朝直を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、王国末期に仲里間切(現:久米島町(仲里地区))の按司地頭を務めた琉球王国の大名。 一世朝直は最初、与那城間切の按司地頭に任ぜられ与那城王子を称したが、さらに恩納間切按司地頭職を加増されて、恩納王子を称した。1733年、久米具志川間切の按司地頭に転任したので、野国王子朝直と称するようになった。三世朝政は9歳で卒し、弟の朝堅が家統を継いだが嗣子がなく、又従兄弟に当たる久志御殿の朝義を養子に迎えた。七世朝諄の時、琉球処分となった。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2304222 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1096 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 56765406 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:出身地
  • 琉球王国・首里 (ja)
  • 琉球王国・首里 (ja)
prop-ja:家名
  • 仲里御殿 (ja)
  • 仲里御殿 (ja)
prop-ja:家祖
  • 野国王子朝直 (ja)
  • 野国王子朝直 (ja)
prop-ja:家紋名称
  • 細隅立て角に左三つ巴 (ja)
  • 細隅立て角に左三つ巴 (ja)
prop-ja:本姓
prop-ja:根拠地
  • 琉球王国・首里 (ja)
  • 琉球王国・首里 (ja)
prop-ja:種別
  • 琉球王族 (ja)
  • 琉球王族 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 仲里御殿(なかざとうどぅん)は、尚純の次男・尚監、野国王子朝直を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、王国末期に仲里間切(現:久米島町(仲里地区))の按司地頭を務めた琉球王国の大名。 一世朝直は最初、与那城間切の按司地頭に任ぜられ与那城王子を称したが、さらに恩納間切按司地頭職を加増されて、恩納王子を称した。1733年、久米具志川間切の按司地頭に転任したので、野国王子朝直と称するようになった。三世朝政は9歳で卒し、弟の朝堅が家統を継いだが嗣子がなく、又従兄弟に当たる久志御殿の朝義を養子に迎えた。七世朝諄の時、琉球処分となった。 (ja)
  • 仲里御殿(なかざとうどぅん)は、尚純の次男・尚監、野国王子朝直を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、王国末期に仲里間切(現:久米島町(仲里地区))の按司地頭を務めた琉球王国の大名。 一世朝直は最初、与那城間切の按司地頭に任ぜられ与那城王子を称したが、さらに恩納間切按司地頭職を加増されて、恩納王子を称した。1733年、久米具志川間切の按司地頭に転任したので、野国王子朝直と称するようになった。三世朝政は9歳で卒し、弟の朝堅が家統を継いだが嗣子がなく、又従兄弟に当たる久志御殿の朝義を養子に迎えた。七世朝諄の時、琉球処分となった。 (ja)
rdfs:label
  • 仲里御殿 (ja)
  • 仲里御殿 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of