久保 純夫(くぼ すみお、1949年12月14日 - )は、大阪府出身の俳人。立命館大学文学部を卒業後、高校教諭。1970年、同人誌「獣園」創刊に参加。1971年、「花曜」入会、鈴木六林男に師事。「花曜」代表作家として活躍し同誌編集長を長年務めた。1969年、第8回花曜賞、1986年、第15回六人の会賞、1993年、第42回現代俳句協会賞受賞。2006年「光芒」を創刊、発行人を務める。代表句に「木蓮よ「その白い魔女を風葬に」」(『瑠璃薔薇館』)「水際に兵器性器の夥し」(『熊野集』)など。言葉に潜む生命力を探求し、内的傾向の強い作風。句集に『瑠璃薔薇館』『水渉記』『聖樹』『熊野集』『比翼連理』『光悦』『久保純夫句集』『フォーシーズンズプラス』『美しき死を真ん中の刹那あるいは永遠』(妻るみ子との共著)、俳論集に『スワンの不安』がある。

Property Value
dbo:abstract
  • 久保 純夫(くぼ すみお、1949年12月14日 - )は、大阪府出身の俳人。立命館大学文学部を卒業後、高校教諭。1970年、同人誌「獣園」創刊に参加。1971年、「花曜」入会、鈴木六林男に師事。「花曜」代表作家として活躍し同誌編集長を長年務めた。1969年、第8回花曜賞、1986年、第15回六人の会賞、1993年、第42回現代俳句協会賞受賞。2006年「光芒」を創刊、発行人を務める。代表句に「木蓮よ「その白い魔女を風葬に」」(『瑠璃薔薇館』)「水際に兵器性器の夥し」(『熊野集』)など。言葉に潜む生命力を探求し、内的傾向の強い作風。句集に『瑠璃薔薇館』『水渉記』『聖樹』『熊野集』『比翼連理』『光悦』『久保純夫句集』『フォーシーズンズプラス』『美しき死を真ん中の刹那あるいは永遠』(妻るみ子との共著)、俳論集に『スワンの不安』がある。 (ja)
  • 久保 純夫(くぼ すみお、1949年12月14日 - )は、大阪府出身の俳人。立命館大学文学部を卒業後、高校教諭。1970年、同人誌「獣園」創刊に参加。1971年、「花曜」入会、鈴木六林男に師事。「花曜」代表作家として活躍し同誌編集長を長年務めた。1969年、第8回花曜賞、1986年、第15回六人の会賞、1993年、第42回現代俳句協会賞受賞。2006年「光芒」を創刊、発行人を務める。代表句に「木蓮よ「その白い魔女を風葬に」」(『瑠璃薔薇館』)「水際に兵器性器の夥し」(『熊野集』)など。言葉に潜む生命力を探求し、内的傾向の強い作風。句集に『瑠璃薔薇館』『水渉記』『聖樹』『熊野集』『比翼連理』『光悦』『久保純夫句集』『フォーシーズンズプラス』『美しき死を真ん中の刹那あるいは永遠』(妻るみ子との共著)、俳論集に『スワンの不安』がある。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3211039 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1000 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 79912316 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 久保 純夫(くぼ すみお、1949年12月14日 - )は、大阪府出身の俳人。立命館大学文学部を卒業後、高校教諭。1970年、同人誌「獣園」創刊に参加。1971年、「花曜」入会、鈴木六林男に師事。「花曜」代表作家として活躍し同誌編集長を長年務めた。1969年、第8回花曜賞、1986年、第15回六人の会賞、1993年、第42回現代俳句協会賞受賞。2006年「光芒」を創刊、発行人を務める。代表句に「木蓮よ「その白い魔女を風葬に」」(『瑠璃薔薇館』)「水際に兵器性器の夥し」(『熊野集』)など。言葉に潜む生命力を探求し、内的傾向の強い作風。句集に『瑠璃薔薇館』『水渉記』『聖樹』『熊野集』『比翼連理』『光悦』『久保純夫句集』『フォーシーズンズプラス』『美しき死を真ん中の刹那あるいは永遠』(妻るみ子との共著)、俳論集に『スワンの不安』がある。 (ja)
  • 久保 純夫(くぼ すみお、1949年12月14日 - )は、大阪府出身の俳人。立命館大学文学部を卒業後、高校教諭。1970年、同人誌「獣園」創刊に参加。1971年、「花曜」入会、鈴木六林男に師事。「花曜」代表作家として活躍し同誌編集長を長年務めた。1969年、第8回花曜賞、1986年、第15回六人の会賞、1993年、第42回現代俳句協会賞受賞。2006年「光芒」を創刊、発行人を務める。代表句に「木蓮よ「その白い魔女を風葬に」」(『瑠璃薔薇館』)「水際に兵器性器の夥し」(『熊野集』)など。言葉に潜む生命力を探求し、内的傾向の強い作風。句集に『瑠璃薔薇館』『水渉記』『聖樹』『熊野集』『比翼連理』『光悦』『久保純夫句集』『フォーシーズンズプラス』『美しき死を真ん中の刹那あるいは永遠』(妻るみ子との共著)、俳論集に『スワンの不安』がある。 (ja)
rdfs:label
  • 久保純夫 (ja)
  • 久保純夫 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of