『不毛地帯』(ふもうちたい)は、山崎豊子の小説。1973年から1978年まで『サンデー毎日』に連載された。単行本は新潮社から刊行されたが、1976年に前半(4分冊の場合は1 - 2巻、2分冊の場合は上巻にあたる部分)が、1978年には残りの後半部分合わせて全4巻で出版された。1983年11月から12月にかけて、同社から新潮文庫版が刊行された(のち、2009年3月には、5分冊に編成された)。『山崎豊子全集』(新潮社)では12〜15巻に収録している。 大本営の作戦立案参謀であった旧大日本帝国陸軍中佐が、シベリア抑留からの帰還後に総合商社に入社し、経済戦争を戦い抜いていく姿を描く。連載中に、ロッキード事件、ダグラス・グラマン事件があり、偶然似た題材を扱った本作が話題になったが、実在するどの事件の概要とも異なるフィクション作品である。 登場人物の設定に特定のモデルは存在せず、複数のモデルからの取材をもとにした作者の想像の産物である。当時の週刊誌や経済誌によって、主人公の壱岐正元帝国陸軍中佐は伊藤忠商事の元会長瀬島龍三がモデルと繰り返されたが、山崎は瀬島がモデルそのものではなく、複数人のイメージを重ね合わせたものと断っている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『不毛地帯』(ふもうちたい)は、山崎豊子の小説。1973年から1978年まで『サンデー毎日』に連載された。単行本は新潮社から刊行されたが、1976年に前半(4分冊の場合は1 - 2巻、2分冊の場合は上巻にあたる部分)が、1978年には残りの後半部分合わせて全4巻で出版された。1983年11月から12月にかけて、同社から新潮文庫版が刊行された(のち、2009年3月には、5分冊に編成された)。『山崎豊子全集』(新潮社)では12〜15巻に収録している。 大本営の作戦立案参謀であった旧大日本帝国陸軍中佐が、シベリア抑留からの帰還後に総合商社に入社し、経済戦争を戦い抜いていく姿を描く。連載中に、ロッキード事件、ダグラス・グラマン事件があり、偶然似た題材を扱った本作が話題になったが、実在するどの事件の概要とも異なるフィクション作品である。 登場人物の設定に特定のモデルは存在せず、複数のモデルからの取材をもとにした作者の想像の産物である。当時の週刊誌や経済誌によって、主人公の壱岐正元帝国陸軍中佐は伊藤忠商事の元会長瀬島龍三がモデルと繰り返されたが、山崎は瀬島がモデルそのものではなく、複数人のイメージを重ね合わせたものと断っている。 1976年には前半部分が映画化(山本薩夫監督、仲代達矢主演)され、1979年には毎日放送・TBS系列で完全版として連続ドラマ化(平幹二朗主演)、2009年10月よりフジテレビ系列で開局50周年記念ドラマとして連続ドラマ化(唐沢寿明主演)された。 (ja)
  • 『不毛地帯』(ふもうちたい)は、山崎豊子の小説。1973年から1978年まで『サンデー毎日』に連載された。単行本は新潮社から刊行されたが、1976年に前半(4分冊の場合は1 - 2巻、2分冊の場合は上巻にあたる部分)が、1978年には残りの後半部分合わせて全4巻で出版された。1983年11月から12月にかけて、同社から新潮文庫版が刊行された(のち、2009年3月には、5分冊に編成された)。『山崎豊子全集』(新潮社)では12〜15巻に収録している。 大本営の作戦立案参謀であった旧大日本帝国陸軍中佐が、シベリア抑留からの帰還後に総合商社に入社し、経済戦争を戦い抜いていく姿を描く。連載中に、ロッキード事件、ダグラス・グラマン事件があり、偶然似た題材を扱った本作が話題になったが、実在するどの事件の概要とも異なるフィクション作品である。 登場人物の設定に特定のモデルは存在せず、複数のモデルからの取材をもとにした作者の想像の産物である。当時の週刊誌や経済誌によって、主人公の壱岐正元帝国陸軍中佐は伊藤忠商事の元会長瀬島龍三がモデルと繰り返されたが、山崎は瀬島がモデルそのものではなく、複数人のイメージを重ね合わせたものと断っている。 1976年には前半部分が映画化(山本薩夫監督、仲代達矢主演)され、1979年には毎日放送・TBS系列で完全版として連続ドラマ化(平幹二朗主演)、2009年10月よりフジテレビ系列で開局50周年記念ドラマとして連続ドラマ化(唐沢寿明主演)された。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 356699 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 23599 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92646619 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:2前番組
prop-ja:2放送局
prop-ja:2放送枠
prop-ja:2次番組
prop-ja:2番組名
  • フジテレビ開局50周年記念ドラマ (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
  • (2009.10.15 - 2010.3.11) (ja)
  • フジテレビ開局50周年記念ドラマ (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
  • (2009.10.15 - 2010.3.11) (ja)
prop-ja:edテーマ
prop-ja:opテーマ
  • 坂本龍一「FUMOCHITAI」 (ja)
  • 坂本龍一「FUMOCHITAI」 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ジャンル
prop-ja:データ放送
prop-ja:ナレーター
prop-ja:プロデューサー
prop-ja:上映時間
  • 181 (xsd:integer)
prop-ja:作品名
  • 不毛地帯 (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
prop-ja:公開
  • 0001-08-14 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-28 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:出演者
prop-ja:制作局
prop-ja:前番組
prop-ja:原作
prop-ja:外部リンク
prop-ja:外部リンク名
  • 不毛地帯 - フジテレビ (ja)
  • 不毛地帯 - フジテレビ (ja)
prop-ja:字幕
prop-ja:撮影
prop-ja:放送分
  • 47 (xsd:integer)
  • 54 (xsd:integer)
prop-ja:放送回数
  • 19 (xsd:integer)
  • 31 (xsd:integer)
prop-ja:放送局
prop-ja:放送時間
  • 木曜日22:00 - 22:54 (ja)
  • 水曜22:00 - 22:55 (ja)
  • 木曜日22:00 - 22:54 (ja)
  • 水曜22:00 - 22:55 (ja)
prop-ja:放送期間
  • 0001-04-04 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-15 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:放送枠
  • 木曜劇場 (ja)
  • 水曜22時台(MBSの制作枠) (ja)
  • 木曜劇場 (ja)
  • 水曜22時台(MBSの制作枠) (ja)
prop-ja:時代設定
  • 終戦直後 - オイルショック (ja)
  • 終戦直後 - オイルショック (ja)
prop-ja:次番組
prop-ja:演出
prop-ja:特記事項
  • 初回は21:00 - 23:18に放送。 (ja)
  • 初回は21:00 - 23:18に放送。 (ja)
prop-ja:番組名
  • フジテレビ開局50周年記念ドラマ (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
  • 不毛地帯(1979) (ja)
  • (1979.4.4 - 1979.10.31) (ja)
  • フジテレビ開局50周年記念ドラマ (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
  • 不毛地帯(1979) (ja)
  • (1979.4.4 - 1979.10.31) (ja)
prop-ja:監督
prop-ja:編集
prop-ja:脚本
prop-ja:製作
prop-ja:製作会社
prop-ja:言語
prop-ja:配給
prop-ja:配給収入
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:音声
prop-ja:音楽
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『不毛地帯』(ふもうちたい)は、山崎豊子の小説。1973年から1978年まで『サンデー毎日』に連載された。単行本は新潮社から刊行されたが、1976年に前半(4分冊の場合は1 - 2巻、2分冊の場合は上巻にあたる部分)が、1978年には残りの後半部分合わせて全4巻で出版された。1983年11月から12月にかけて、同社から新潮文庫版が刊行された(のち、2009年3月には、5分冊に編成された)。『山崎豊子全集』(新潮社)では12〜15巻に収録している。 大本営の作戦立案参謀であった旧大日本帝国陸軍中佐が、シベリア抑留からの帰還後に総合商社に入社し、経済戦争を戦い抜いていく姿を描く。連載中に、ロッキード事件、ダグラス・グラマン事件があり、偶然似た題材を扱った本作が話題になったが、実在するどの事件の概要とも異なるフィクション作品である。 登場人物の設定に特定のモデルは存在せず、複数のモデルからの取材をもとにした作者の想像の産物である。当時の週刊誌や経済誌によって、主人公の壱岐正元帝国陸軍中佐は伊藤忠商事の元会長瀬島龍三がモデルと繰り返されたが、山崎は瀬島がモデルそのものではなく、複数人のイメージを重ね合わせたものと断っている。 (ja)
  • 『不毛地帯』(ふもうちたい)は、山崎豊子の小説。1973年から1978年まで『サンデー毎日』に連載された。単行本は新潮社から刊行されたが、1976年に前半(4分冊の場合は1 - 2巻、2分冊の場合は上巻にあたる部分)が、1978年には残りの後半部分合わせて全4巻で出版された。1983年11月から12月にかけて、同社から新潮文庫版が刊行された(のち、2009年3月には、5分冊に編成された)。『山崎豊子全集』(新潮社)では12〜15巻に収録している。 大本営の作戦立案参謀であった旧大日本帝国陸軍中佐が、シベリア抑留からの帰還後に総合商社に入社し、経済戦争を戦い抜いていく姿を描く。連載中に、ロッキード事件、ダグラス・グラマン事件があり、偶然似た題材を扱った本作が話題になったが、実在するどの事件の概要とも異なるフィクション作品である。 登場人物の設定に特定のモデルは存在せず、複数のモデルからの取材をもとにした作者の想像の産物である。当時の週刊誌や経済誌によって、主人公の壱岐正元帝国陸軍中佐は伊藤忠商事の元会長瀬島龍三がモデルと繰り返されたが、山崎は瀬島がモデルそのものではなく、複数人のイメージを重ね合わせたものと断っている。 (ja)
rdfs:label
  • 不毛地帯 (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 不毛地帯 (ja)
  • 不毛地帯 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:2次番組 of
is prop-ja:前番組 of
is prop-ja:次番組 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of