ツヅラト峠(ツヅラトとうげ)は、三重県度会郡大紀町と同県北牟婁郡紀北町の間にある峠。古くは紀伊国の玄関口、伊勢国と紀伊国の国境だった峠である。北緯34度14分35秒 東経136度19分42秒 / 北緯34.24306度 東経136.32833度 「ツヅラト」の名は、峠道が九十九折りの急坂であることにちなむとされ、あまりに急であることから徳川頼宣が紀州藩主を務めた頃に荷坂峠(現国道42号)を越えるルートに熊野街道が変更された。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:wikiPageExternalLink | |
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink |
|
prop-en:cat |
|
prop-en:date |
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
dct:subject | |
georss:point |
|
rdf:type | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
geo:geometry |
|
geo:lat |
|
geo:long |
|
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |