セムシウミウサギ(傴僂海兎)、学名:Calpurnus verrucosus (Linnaeus, 1758) はに分類される巻貝の一種。インド太平洋の浅海のソフトコーラル上に生息する普通種で、セムシウミウサギ属 Calpurnus Lamarck, 1799のタイプ種。 種小名 verrucosus は「疣のある-、疣だらけの-」の意で、背面両端にあるイボ状隆起に因む。和名は背面が隆起したウミウサギの意。別名:セムシウミウサギガイ、コウサギ(小兎)、コウサギガイ、ボタンウミウサギ(釦海兎)など。