『キスダム KISSDUM -ENGAGE planet-』(キスダム エンゲージプラネット)は、日本のテレビアニメ。テレビ東京系ほかで、2007年4月3日から9月25日まで放送された。放送開始から約4年半後の2011年に初映像ソフト化されるという、近年のテレビアニメ作品としては非常に珍しいケースの作品となった。 この項目では、映像をリテイクし新作話を1話加えて2008年4月から10月にかけて放送された『キスダムR -ENGAGE planet-』(キスダムアール エンゲージプラネット)についても記載する。以降、2007年にテレビ東京系にて放送されたものを『キスダム』、2008年に放送されたリテイク版を『キスダムR』と呼称する。また『キスダム』と『キスダムR』で一部話数の表記が違っているため、この項目では公式サイトに準じて(特に『キスダム』版について述べる場合を除き)『キスダムR』での話数を記載する。

Property Value
dbo:abstract
  • 『キスダム KISSDUM -ENGAGE planet-』(キスダム エンゲージプラネット)は、日本のテレビアニメ。テレビ東京系ほかで、2007年4月3日から9月25日まで放送された。放送開始から約4年半後の2011年に初映像ソフト化されるという、近年のテレビアニメ作品としては非常に珍しいケースの作品となった。 この項目では、映像をリテイクし新作話を1話加えて2008年4月から10月にかけて放送された『キスダムR -ENGAGE planet-』(キスダムアール エンゲージプラネット)についても記載する。以降、2007年にテレビ東京系にて放送されたものを『キスダム』、2008年に放送されたリテイク版を『キスダムR』と呼称する。また『キスダム』と『キスダムR』で一部話数の表記が違っているため、この項目では公式サイトに準じて(特に『キスダム』版について述べる場合を除き)『キスダムR』での話数を記載する。 (ja)
  • 『キスダム KISSDUM -ENGAGE planet-』(キスダム エンゲージプラネット)は、日本のテレビアニメ。テレビ東京系ほかで、2007年4月3日から9月25日まで放送された。放送開始から約4年半後の2011年に初映像ソフト化されるという、近年のテレビアニメ作品としては非常に珍しいケースの作品となった。 この項目では、映像をリテイクし新作話を1話加えて2008年4月から10月にかけて放送された『キスダムR -ENGAGE planet-』(キスダムアール エンゲージプラネット)についても記載する。以降、2007年にテレビ東京系にて放送されたものを『キスダム』、2008年に放送されたリテイク版を『キスダムR』と呼称する。また『キスダム』と『キスダムR』で一部話数の表記が違っているため、この項目では公式サイトに準じて(特に『キスダム』版について述べる場合を除き)『キスダムR』での話数を記載する。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 958899 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 46892 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92415114 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:アニメーション制作
  • サテライト (ja)
  • サテライト (ja)
prop-en:ウィキプロジェクト
prop-en:ウィキポータル
prop-en:キャラクターデザイン
prop-en:シリーズ構成
  • 長岡康史 (ja)
  • 長岡康史 (ja)
prop-en:ジャンル
  • 超人戦闘、SFアニメ (ja)
  • 超人戦闘、SFアニメ (ja)
prop-en:タイトル
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
  • キスダムR -ENGAGE planet-(リテイク版) (ja)
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
  • キスダムR -ENGAGE planet-(リテイク版) (ja)
prop-en:メカニックデザイン
prop-en:前番組
prop-en:原作
prop-en:放送局
prop-en:放送枠
prop-en:放送終了
  • 0001-09-25 (xsd:gMonthDay)
prop-en:放送開始
  • 0001-04-03 (xsd:gMonthDay)
prop-en:次番組
prop-en:番組名
  • (ここまでアニメ枠) (ja)
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
  • (ここまでアニメ枠) (ja)
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
prop-en:監督
  • 長岡康史→佐藤英一 (ja)
  • 長岡康史→佐藤英一 (ja)
prop-en:製作
  • Project NES (ja)
  • Project NES (ja)
prop-en:話数
  • 全25話 (ja)
  • 全26話+α(リテイク版) (ja)
  • 全25話 (ja)
  • 全26話+α(リテイク版) (ja)
prop-en:音楽
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『キスダム KISSDUM -ENGAGE planet-』(キスダム エンゲージプラネット)は、日本のテレビアニメ。テレビ東京系ほかで、2007年4月3日から9月25日まで放送された。放送開始から約4年半後の2011年に初映像ソフト化されるという、近年のテレビアニメ作品としては非常に珍しいケースの作品となった。 この項目では、映像をリテイクし新作話を1話加えて2008年4月から10月にかけて放送された『キスダムR -ENGAGE planet-』(キスダムアール エンゲージプラネット)についても記載する。以降、2007年にテレビ東京系にて放送されたものを『キスダム』、2008年に放送されたリテイク版を『キスダムR』と呼称する。また『キスダム』と『キスダムR』で一部話数の表記が違っているため、この項目では公式サイトに準じて(特に『キスダム』版について述べる場合を除き)『キスダムR』での話数を記載する。 (ja)
  • 『キスダム KISSDUM -ENGAGE planet-』(キスダム エンゲージプラネット)は、日本のテレビアニメ。テレビ東京系ほかで、2007年4月3日から9月25日まで放送された。放送開始から約4年半後の2011年に初映像ソフト化されるという、近年のテレビアニメ作品としては非常に珍しいケースの作品となった。 この項目では、映像をリテイクし新作話を1話加えて2008年4月から10月にかけて放送された『キスダムR -ENGAGE planet-』(キスダムアール エンゲージプラネット)についても記載する。以降、2007年にテレビ東京系にて放送されたものを『キスダム』、2008年に放送されたリテイク版を『キスダムR』と呼称する。また『キスダム』と『キスダムR』で一部話数の表記が違っているため、この項目では公式サイトに準じて(特に『キスダム』版について述べる場合を除き)『キスダムR』での話数を記載する。 (ja)
rdfs:label
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
  • キスダムR -ENGAGE planet-(リテイク版) (ja)
  • キスダム -ENGAGE planet- (ja)
  • キスダムR -ENGAGE planet-(リテイク版) (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:前番組 of
is prop-en:次番組 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of