ねじれ双角錐(ねじれそうかくすい、trapezohedron, deltohedron, antidipyramid)、またはねじれ重角錐(ねじれじゅうかくすい)、ねじれ両角錐(ねじれりょうかくすい)とは、反角柱の双対多面体である。二つの合同な角錐を半分ずらして底面同士で貼り合わせた形状をしており、全ての面が凧形で構成されている。 ねじれ双角錐のなかで、双対となる反角柱の底面が正多角形のものを正ねじれ双角錐(せいねじれそうかくすい、regular trapezohedron)という。 ねじれ双n角錐の場合 * 構成面: 2n枚 * 辺: 4n * 頂点: 2n+2 * 双対: 反n角柱 特殊な例として、正ねじれ双三角錐の一種は正六面体(立方体)である。また、正ねじれ双五角錐の一種は、両頭頂点で切ると、正十二面体になる。

Property Value
dbo:abstract
  • ねじれ双角錐(ねじれそうかくすい、trapezohedron, deltohedron, antidipyramid)、またはねじれ重角錐(ねじれじゅうかくすい)、ねじれ両角錐(ねじれりょうかくすい)とは、反角柱の双対多面体である。二つの合同な角錐を半分ずらして底面同士で貼り合わせた形状をしており、全ての面が凧形で構成されている。 ねじれ双角錐のなかで、双対となる反角柱の底面が正多角形のものを正ねじれ双角錐(せいねじれそうかくすい、regular trapezohedron)という。 ねじれ双n角錐の場合 * 構成面: 2n枚 * 辺: 4n * 頂点: 2n+2 * 双対: 反n角柱 特殊な例として、正ねじれ双三角錐の一種は正六面体(立方体)である。また、正ねじれ双五角錐の一種は、両頭頂点で切ると、正十二面体になる。 (ja)
  • ねじれ双角錐(ねじれそうかくすい、trapezohedron, deltohedron, antidipyramid)、またはねじれ重角錐(ねじれじゅうかくすい)、ねじれ両角錐(ねじれりょうかくすい)とは、反角柱の双対多面体である。二つの合同な角錐を半分ずらして底面同士で貼り合わせた形状をしており、全ての面が凧形で構成されている。 ねじれ双角錐のなかで、双対となる反角柱の底面が正多角形のものを正ねじれ双角錐(せいねじれそうかくすい、regular trapezohedron)という。 ねじれ双n角錐の場合 * 構成面: 2n枚 * 辺: 4n * 頂点: 2n+2 * 双対: 反n角柱 特殊な例として、正ねじれ双三角錐の一種は正六面体(立方体)である。また、正ねじれ双五角錐の一種は、両頭頂点で切ると、正十二面体になる。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 623688 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 962 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87954060 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ねじれ双角錐(ねじれそうかくすい、trapezohedron, deltohedron, antidipyramid)、またはねじれ重角錐(ねじれじゅうかくすい)、ねじれ両角錐(ねじれりょうかくすい)とは、反角柱の双対多面体である。二つの合同な角錐を半分ずらして底面同士で貼り合わせた形状をしており、全ての面が凧形で構成されている。 ねじれ双角錐のなかで、双対となる反角柱の底面が正多角形のものを正ねじれ双角錐(せいねじれそうかくすい、regular trapezohedron)という。 ねじれ双n角錐の場合 * 構成面: 2n枚 * 辺: 4n * 頂点: 2n+2 * 双対: 反n角柱 特殊な例として、正ねじれ双三角錐の一種は正六面体(立方体)である。また、正ねじれ双五角錐の一種は、両頭頂点で切ると、正十二面体になる。 (ja)
  • ねじれ双角錐(ねじれそうかくすい、trapezohedron, deltohedron, antidipyramid)、またはねじれ重角錐(ねじれじゅうかくすい)、ねじれ両角錐(ねじれりょうかくすい)とは、反角柱の双対多面体である。二つの合同な角錐を半分ずらして底面同士で貼り合わせた形状をしており、全ての面が凧形で構成されている。 ねじれ双角錐のなかで、双対となる反角柱の底面が正多角形のものを正ねじれ双角錐(せいねじれそうかくすい、regular trapezohedron)という。 ねじれ双n角錐の場合 * 構成面: 2n枚 * 辺: 4n * 頂点: 2n+2 * 双対: 反n角柱 特殊な例として、正ねじれ双三角錐の一種は正六面体(立方体)である。また、正ねじれ双五角錐の一種は、両頭頂点で切ると、正十二面体になる。 (ja)
rdfs:label
  • ねじれ双角錐 (ja)
  • ねじれ双角錐 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of