詠春拳(えいしゅんけん、咏春拳、英:Wing Chun)は、広東省を中心に伝承されていた徒手武術を主とする中国武術。少林武術を祖とし、200年から300年の歴史があると考えられている。手技に特徴があり、香港映画や、最近ではハリウッド映画などにもそのアクションの中で詠春拳の手技が見られることが多い。 ブルース・リーによって葉問派詠春拳が世界的に有名になってからは、世界各地に伝えられ最も多く練習される中国武術の一つになったが、ブルース・リー以前にも華僑によって東南アジア方面にも伝承されており、それぞれに独自のスタイルを形成している。