聖務日課(せいむにっか ラテン語:Liturgia horarum)あるいは教会の祈り(きょうかいのいのり)はカトリック教会で用いられる祈祷書。第2バチカン公会議までは全世界でラテン語で唱えられており、聖職者や修道者などに用いられるものという位置づけであったが、典礼改革によってすべての信徒のための祈りとしての位置づけに改められ、各国語に翻訳されて用いられている。 「聖書日課」および「時課」も参照