第60回カンヌ国際映画祭(だい60かいカンヌこくさいえいがさい)は、2007年5月16日から5月27日にかけて開催された。 パルム・ドールを受賞したのは、クリスティアン・ムンジウ監督の『4ヶ月、3週と2日』。ルーマニア映画が最高賞を受賞したのは史上初である。また、日本から出品された河瀬直美監督の『殯の森』がグランプリを受賞した。 審査委員長はスティーヴン・フリアーズが務め、またダイアン・クルーガーが開会式で司会を務めた。オープニングは前回の審査委員長だったウォン・カーウァイの『マイ・ブルーベリー・ナイツ』。クロージング作品はドゥニ・アルカンの『L'Age des ténèbres』。 60周年記念である今回は、35人の監督が「劇場」に関する3分間の短編映画が製作し、一挙に上映された。 日本からは、2005年の第58回以来2年ぶりのコンペティション部門出品となった河瀬直美監督作品の他、北野武監督が前述の企画に参加し、短編映画『素晴らしき休日』を上映した。また、並行週間の監督週間ではお笑い芸人の松本人志の初監督作『大日本人』、同じく並行週間の批評家週間では吉田大八監督の『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』が、上映された(それぞれカメラドール候補)。