祥雲寺(しょううんじ)は、東京都渋谷区広尾五丁目にある、臨済宗大徳寺派の寺院。山号は瑞泉山(ずいせんざん)。東京メトロ日比谷線広尾駅至近、広尾商店街突き当りに位置する。 渋谷区第一の巨刹であり、江戸時代初期に筑前福岡藩主・黒田忠之が、黒田藩赤坂江戸中屋敷内に父の黒田長政を弔うために建立したのが始まり。以後、広尾に寺地を移転する。福岡藩や黒田家に縁のある数々の大名家や武家の墓所となっていることで知られる。