畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大8万6,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。

Property Value
dbo:abstract
  • 畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大8万6,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。 (ja)
  • 畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大8万6,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。 (ja)
dbo:buildingStartYear
  • 1957-01-01 (xsd:gYear)
dbo:description
  • 中空重力式コンクリートダム (ja)
  • 中空重力式コンクリートダム (ja)
dbo:openingYear
  • 1962-01-01 (xsd:gYear)
dbo:purpose
  • 発電
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 414072 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5192 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91753959 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:e(東経)及びw(西経)_
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:n(北緯)及びs(南緯)_
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ダム形式
prop-ja:ダム湖
  • 畑薙湖 (ja)
  • 畑薙湖 (ja)
prop-ja:事業主体
prop-ja:利用目的
prop-ja:右岸
  • 静岡県静岡市葵区田代 (ja)
  • 静岡県静岡市葵区田代 (ja)
prop-ja:堤体積
  • 597000 (xsd:integer)
prop-ja:堤頂長
  • 275 (xsd:integer)
prop-ja:堤高
  • 125 (xsd:integer)
prop-ja:左岸
  • 静岡県静岡市葵区小河内 (ja)
  • 静岡県静岡市葵区小河内 (ja)
prop-ja:施工業者
prop-ja:有効貯水容量
  • 80000000 (xsd:integer)
prop-ja:河川
  • 大井川水系大井川 (ja)
  • 大井川水系大井川 (ja)
prop-ja:流域面積
  • 318 (xsd:integer)
prop-ja:湛水面積
  • 251 (xsd:integer)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:発電所名(認可出力)_
  • (ja)
  • 畑薙第一発電所 (ja)
  • (ja)
  • 畑薙第一発電所 (ja)
prop-ja:着工年
  • 1957 (xsd:integer)
prop-ja:竣工年
  • 1962 (xsd:integer)
prop-ja:経分
  • 10 (xsd:integer)
prop-ja:経度
  • 138 (xsd:integer)
prop-ja:経秒
  • 59.300000 (xsd:double)
prop-ja:総貯水容量
  • 107400000 (xsd:integer)
prop-ja:緯分
  • 19 (xsd:integer)
prop-ja:緯度
  • 35 (xsd:integer)
prop-ja:緯秒
  • 17 (xsd:integer)
prop-ja:電気事業者
  • 中部電力 (ja)
  • 中部電力 (ja)
dct:subject
georss:point
  • 35.32138888888889 138.1831388888889
rdf:type
rdfs:comment
  • 畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大8万6,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。 (ja)
  • 畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大8万6,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。 (ja)
rdfs:label
  • 畑薙第一ダム (ja)
  • 畑薙第一ダム (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(138.18313598633 35.321388244629)
geo:lat
  • 35.321388 (xsd:float)
geo:long
  • 138.183136 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of