李 嗣源(り しげん)は、五代後唐の第2代皇帝。廟号は明宗。前帝の不慮の死により皇帝に即位した。この時代の皇帝では、李嗣源は後周の世宗(柴栄)に次いで高い評価があり、五代十国時代の中では珍しい安定期を築き上げた名君。但し後継者の失敗により李嗣源の死後に後唐が滅ぶ遠因も作り上げた。