1978年宮城県沖地震(1978ねんみやぎけんおきじしん)は、1978年(昭和53年)6月12日(月曜日)の17時14分25秒(JST)に宮城県沖で発生したマグニチュード7.4([[マグニチュード#モーメントマグニチュード Mw|Mw]]7.5)の地震。最大震度は仙台市などで観測した震度5(強震)であり、東京でも震度4(中震)を記録した。平均37.1年の間隔で繰り返し発生していると考えられている宮城県沖地震の一つである。

Property Value
dbo:abstract
  • 1978年宮城県沖地震(1978ねんみやぎけんおきじしん)は、1978年(昭和53年)6月12日(月曜日)の17時14分25秒(JST)に宮城県沖で発生したマグニチュード7.4([[マグニチュード#モーメントマグニチュード Mw|Mw]]7.5)の地震。最大震度は仙台市などで観測した震度5(強震)であり、東京でも震度4(中震)を記録した。平均37.1年の間隔で繰り返し発生していると考えられている宮城県沖地震の一つである。 (ja)
  • 1978年宮城県沖地震(1978ねんみやぎけんおきじしん)は、1978年(昭和53年)6月12日(月曜日)の17時14分25秒(JST)に宮城県沖で発生したマグニチュード7.4([[マグニチュード#モーメントマグニチュード Mw|Mw]]7.5)の地震。最大震度は仙台市などで観測した震度5(強震)であり、東京でも震度4(中震)を記録した。平均37.1年の間隔で繰り返し発生していると考えられている宮城県沖地震の一つである。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1456748 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5409 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92008893 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:align
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-en:caption
  • 地震の震央の位置を示した地図 (ja)
  • 地震の震央の位置を示した地図 (ja)
prop-en:date
  • 0001-06-12 (xsd:gMonthDay)
prop-en:deaths
  • 死者28名 (ja)
  • 負傷者1325人 (ja)
  • 死者28名 (ja)
  • 負傷者1325人 (ja)
prop-en:depth
  • 40 (xsd:integer)
prop-en:id
  • D0009030154_00000 (ja)
  • D0009030154_00000 (ja)
prop-en:image
  • 河北新報紙面で振り返る大災害(河北新報社) (ja)
  • 宮城県沖地震(1978年)(アマナ) (ja)
  • 河北新報紙面で振り返る大災害(河北新報社) (ja)
  • 宮城県沖地震(1978年)(アマナ) (ja)
prop-en:mostafter
  • 0001-06-14 (xsd:gMonthDay)
  • M6.3 最大震度4 (ja)
prop-en:name
  • 宮城県沖地震 (ja)
  • 宮城県沖地震 (ja)
prop-en:scale
  • 7.400000 (xsd:double)
prop-en:scaletype
prop-en:shindo
  • 5 (xsd:integer)
prop-en:shindoarea
  • 宮城県仙台市など (ja)
  • 宮城県仙台市など (ja)
prop-en:time
  • 17 (xsd:integer)
prop-en:tsunami
  • 岩手県大船渡市で最大37cm (ja)
  • 岩手県大船渡市で最大37cm (ja)
prop-en:type
prop-en:width
  • 230 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 38.15 142.16666666666666
rdf:type
rdfs:comment
  • 1978年宮城県沖地震(1978ねんみやぎけんおきじしん)は、1978年(昭和53年)6月12日(月曜日)の17時14分25秒(JST)に宮城県沖で発生したマグニチュード7.4([[マグニチュード#モーメントマグニチュード Mw|Mw]]7.5)の地震。最大震度は仙台市などで観測した震度5(強震)であり、東京でも震度4(中震)を記録した。平均37.1年の間隔で繰り返し発生していると考えられている宮城県沖地震の一つである。 (ja)
  • 1978年宮城県沖地震(1978ねんみやぎけんおきじしん)は、1978年(昭和53年)6月12日(月曜日)の17時14分25秒(JST)に宮城県沖で発生したマグニチュード7.4([[マグニチュード#モーメントマグニチュード Mw|Mw]]7.5)の地震。最大震度は仙台市などで観測した震度5(強震)であり、東京でも震度4(中震)を記録した。平均37.1年の間隔で繰り返し発生していると考えられている宮城県沖地震の一つである。 (ja)
rdfs:label
  • 宮城県沖地震 (1978年) (ja)
  • 宮城県沖地震 (1978年) (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(142.16667175293 38.150001525879)
geo:lat
  • 38.150002 (xsd:float)
geo:long
  • 142.166672 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of