ヴィクター型原子力潜水艦(ヴィクターがたげんしりょくせんすいかん 英語: Victor-class submarine)は、ソビエト/ロシア海軍の攻撃型原子力潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は671型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 671)、計画名は「ヨールシュ」(露: ≪Ёрш≫)であった。また発展型の671RT型(計画名:スョームガ、≪Сёмга≫)はヴィクターII型、671RTM型(シチューカ、≪Щука≫)はヴィクターIII型のNATOコードネームを付された。公式の艦種類別は、当初は潜水巡洋艦、1977年以降は一等大型原子力潜水艦(Большая подводная лодка, BPL)となった。

Property Value
dbo:abstract
  • ヴィクター型原子力潜水艦(ヴィクターがたげんしりょくせんすいかん 英語: Victor-class submarine)は、ソビエト/ロシア海軍の攻撃型原子力潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は671型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 671)、計画名は「ヨールシュ」(露: ≪Ёрш≫)であった。また発展型の671RT型(計画名:スョームガ、≪Сёмга≫)はヴィクターII型、671RTM型(シチューカ、≪Щука≫)はヴィクターIII型のNATOコードネームを付された。公式の艦種類別は、当初は潜水巡洋艦、1977年以降は一等大型原子力潜水艦(Большая подводная лодка, BPL)となった。 (ja)
  • ヴィクター型原子力潜水艦(ヴィクターがたげんしりょくせんすいかん 英語: Victor-class submarine)は、ソビエト/ロシア海軍の攻撃型原子力潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は671型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 671)、計画名は「ヨールシュ」(露: ≪Ёрш≫)であった。また発展型の671RT型(計画名:スョームガ、≪Сёмга≫)はヴィクターII型、671RTM型(シチューカ、≪Щука≫)はヴィクターIII型のNATOコードネームを付された。公式の艦種類別は、当初は潜水巡洋艦、1977年以降は一等大型原子力潜水艦(Большая подводная лодка, BPL)となった。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 398627 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 17185 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90168793 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:前級
  • 627 (xsd:integer)
prop-ja:名称
  • ヴィクター型原子力潜水艦 (ja)
  • ヴィクター型原子力潜水艦 (ja)
prop-ja:就役期間
  • 0001-11-05 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:建造数
  • 48 (xsd:integer)
prop-ja:次級
  • 705 (xsd:integer)
  • 945 (xsd:integer)
prop-ja:画像
  • Victor III class submarine.jpg (ja)
  • Victor III class submarine.jpg (ja)
prop-ja:艦種
  • (ja)
  • 攻撃型原子力潜水艦 (ja)
  • (ja)
  • 攻撃型原子力潜水艦 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • ヴィクター型原子力潜水艦(ヴィクターがたげんしりょくせんすいかん 英語: Victor-class submarine)は、ソビエト/ロシア海軍の攻撃型原子力潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は671型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 671)、計画名は「ヨールシュ」(露: ≪Ёрш≫)であった。また発展型の671RT型(計画名:スョームガ、≪Сёмга≫)はヴィクターII型、671RTM型(シチューカ、≪Щука≫)はヴィクターIII型のNATOコードネームを付された。公式の艦種類別は、当初は潜水巡洋艦、1977年以降は一等大型原子力潜水艦(Большая подводная лодка, BPL)となった。 (ja)
  • ヴィクター型原子力潜水艦(ヴィクターがたげんしりょくせんすいかん 英語: Victor-class submarine)は、ソビエト/ロシア海軍の攻撃型原子力潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は671型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 671)、計画名は「ヨールシュ」(露: ≪Ёрш≫)であった。また発展型の671RT型(計画名:スョームガ、≪Сёмга≫)はヴィクターII型、671RTM型(シチューカ、≪Щука≫)はヴィクターIII型のNATOコードネームを付された。公式の艦種類別は、当初は潜水巡洋艦、1977年以降は一等大型原子力潜水艦(Большая подводная лодка, BPL)となった。 (ja)
rdfs:label
  • ヴィクター型原子力潜水艦 (ja)
  • ヴィクター型原子力潜水艦 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:次級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of