ひびき型音響測定艦(ひびきがたおんきょうそくていかん、英語: Hibiki-class ocean surveillance ships)は海上自衛隊の音響測定艦の艦級。平成元年・2年度で1隻ずつが建造され、また平成29年度でも更に1隻が追加された。ネームシップの建造単価は約143億円であった。 超長距離で潜水艦を探知できるSURTASS曳航ソナーを備え、仮想敵国潜水艦の音響情報収集を任務としており、その能力や運用は機密とされている。

Property Value
dbo:abstract
  • ひびき型音響測定艦(ひびきがたおんきょうそくていかん、英語: Hibiki-class ocean surveillance ships)は海上自衛隊の音響測定艦の艦級。平成元年・2年度で1隻ずつが建造され、また平成29年度でも更に1隻が追加された。ネームシップの建造単価は約143億円であった。 超長距離で潜水艦を探知できるSURTASS曳航ソナーを備え、仮想敵国潜水艦の音響情報収集を任務としており、その能力や運用は機密とされている。 (ja)
  • ひびき型音響測定艦(ひびきがたおんきょうそくていかん、英語: Hibiki-class ocean surveillance ships)は海上自衛隊の音響測定艦の艦級。平成元年・2年度で1隻ずつが建造され、また平成29年度でも更に1隻が追加された。ネームシップの建造単価は約143億円であった。 超長距離で潜水艦を探知できるSURTASS曳航ソナーを備え、仮想敵国潜水艦の音響情報収集を任務としており、その能力や運用は機密とされている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 807884 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 10978 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89813181 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ソナー
prop-en:レーダー
  • *OPS-18-1 対水上捜索用 *OPS-29 航海用 *OPS-26 航海用 (ja)
  • *OPS-18-1 対水上捜索用 *OPS-29 航海用 *OPS-26 航海用 (ja)
prop-en:主機
  • *三菱S6U-MPTKディーゼル発電機×4基 *推進電動機×2基 (ja)
  • *三菱S6U-MPTKディーゼル発電機×4基 *推進電動機×2基 (ja)
prop-en:乗員
  • 40 (xsd:integer)
prop-en:全幅
  • 29.9 m (ja)
  • 29.9 m (ja)
prop-en:全長
  • 67.0 m (ja)
  • 67.0 m (ja)
prop-en:出力
  • 3000 (xsd:integer)
prop-en:前級
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-en:吃水
  • 7.5 m (ja)
  • 7.5 m (ja)
prop-en:名称
  • ひびき型音響測定艦 (ja)
  • ひびき型音響測定艦 (ja)
prop-en:命名基準
prop-en:基準排水量
  • 2850 (xsd:integer)
prop-en:就役期間
  • 1991 (xsd:integer)
prop-en:建造所
prop-en:建造数
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:推進
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
prop-en:搭載機
prop-en:機関
  • ディーゼル・エレクトリック方式 (ja)
  • ディーゼル・エレクトリック方式 (ja)
prop-en:次級
  • 最新 (ja)
  • 最新 (ja)
prop-en:深さ
  • 15.3 m (ja)
  • 15.3 m (ja)
prop-en:満載排水量
  • 3800.0 (dbd:tonne)
prop-en:画像
  • AOS5201 Hibiki.jpg (ja)
  • AOS5201 Hibiki.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 0001-08-23 (xsd:gMonthDay)
prop-en:種別
prop-en:航続距離
  • 3800 (xsd:integer)
prop-en:速力
  • 最大11ノット (ja)
  • 最大11ノット (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • ひびき型音響測定艦(ひびきがたおんきょうそくていかん、英語: Hibiki-class ocean surveillance ships)は海上自衛隊の音響測定艦の艦級。平成元年・2年度で1隻ずつが建造され、また平成29年度でも更に1隻が追加された。ネームシップの建造単価は約143億円であった。 超長距離で潜水艦を探知できるSURTASS曳航ソナーを備え、仮想敵国潜水艦の音響情報収集を任務としており、その能力や運用は機密とされている。 (ja)
  • ひびき型音響測定艦(ひびきがたおんきょうそくていかん、英語: Hibiki-class ocean surveillance ships)は海上自衛隊の音響測定艦の艦級。平成元年・2年度で1隻ずつが建造され、また平成29年度でも更に1隻が追加された。ネームシップの建造単価は約143億円であった。 超長距離で潜水艦を探知できるSURTASS曳航ソナーを備え、仮想敵国潜水艦の音響情報収集を任務としており、その能力や運用は機密とされている。 (ja)
rdfs:label
  • ひびき型音響測定艦 (ja)
  • ひびき型音響測定艦 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:艦級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of