| Property | 
		Value | 
	    
| dbo:abstract
 | 
	- ノーフォーク(USS Norfolk, DL-1)は、アメリカ海軍初の嚮導駆逐艦。新世代の対潜巡洋艦(sub-killer cruiser, CLK)のプロトタイプとして1948年度で建造されたが、建造途上の1951年、嚮導駆逐艦(Destroyer leader, DL)に種別変更され、1955年には艦種記号はそのままにフリゲートと改称された。その名を持つ艦としては2隻目。同型艦はない。 (ja)
 
	- ノーフォーク(USS Norfolk, DL-1)は、アメリカ海軍初の嚮導駆逐艦。新世代の対潜巡洋艦(sub-killer cruiser, CLK)のプロトタイプとして1948年度で建造されたが、建造途上の1951年、嚮導駆逐艦(Destroyer leader, DL)に種別変更され、1955年には艦種記号はそのままにフリゲートと改称された。その名を持つ艦としては2隻目。同型艦はない。 (ja)
 
  | 
| dbo:thumbnail
 |  | 
| dbo:wikiPageExternalLink
 |  | 
| dbo:wikiPageID
 |  | 
| dbo:wikiPageLength
 | 
	- 7482 (xsd:nonNegativeInteger)
 
  | 
| dbo:wikiPageRevisionID
 |  | 
| dbo:wikiPageWikiLink
 |  | 
| prop-ja:fcs
 | 
	- ・Mk.102 UBFCS (ja)
 
	- ・Mk.56 GFCS (ja)
 
	- ・Mk.102 UBFCS (ja)
 
	- ・Mk.56 GFCS (ja)
 
  | 
| prop-ja:wikiPageUsesTemplate
 |  | 
| prop-ja:その後
 | 
	- 0001-08-22 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:ソナー
 | 
	- ・AN/SQG-1 攻撃用 (ja)
 
	- ・QHB→AN/SQS-23 捜索用 (ja)
 
	- ・AN/SQG-1 攻撃用 (ja)
 
	- ・QHB→AN/SQS-23 捜索用 (ja)
 
  | 
| prop-ja:ボイラー
 | 
	- B&W式水管ボイラー×4缶 (ja)
 
	- B&W式水管ボイラー×4缶 (ja)
 
  | 
| prop-ja:レーダー
 | 
	- ・AN/SPS-6 対空捜索用 (ja)
 
	-  ※後日装備 (ja)
 
	- ・AN/SPS-26 3次元式 (ja)
 
	- ・AN/SPS-6 対空捜索用 (ja)
 
	-  ※後日装備 (ja)
 
	- ・AN/SPS-26 3次元式 (ja)
 
  | 
| prop-ja:主機
 |  | 
| prop-ja:乗員
 | 
	- 士官42名+下士官兵504名 (ja)
 
	- 士官42名+下士官兵504名 (ja)
 
  | 
| prop-ja:全幅
 |  | 
| prop-ja:全長
 | 
	- 164.6 m (ja)
 
	- 164.6 m (ja)
 
  | 
| prop-ja:兵装
 | 
	- 1960 (xsd:integer)
 
	- 竣工時 (ja)
 
	- ・70口径20mm連装機銃×4基 (ja)
 
	- ・324mm対潜ロケット砲×4基 (ja)
 
	- ・50口径76mm連装砲×4基 (ja)
 
	- ・533mm魚雷発射管×8門 (ja)
 
	- ・70口径76mm連装砲×4基 (ja)
 
	- ・アスロック8連装発射機×1基 (ja)
 
  | 
| prop-ja:出力
 |  | 
| prop-ja:前級
 |  | 
| prop-ja:吃水
 |  | 
| prop-ja:基準排水量
 |  | 
| prop-ja:就役
 | 
	- 0001-03-04 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:推進
 | 
	- スクリュープロペラ×2軸 (ja)
 
	- スクリュープロペラ×2軸 (ja)
 
  | 
| prop-ja:次級
 |  | 
| prop-ja:満載排水量
 |  | 
| prop-ja:画像
 | 
	- USS Norfolk  underway c1964.jpg (ja)
 
	- USS Norfolk  underway c1964.jpg (ja)
 
  | 
| prop-ja:発注
 | 
	- 0001-11-17 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:艦種
 | 
	- → フリゲート (ja)
 
	- → 嚮導駆逐艦 (ja)
 
	- 対潜巡洋艦 (ja)
 
	- → フリゲート (ja)
 
	- → 嚮導駆逐艦 (ja)
 
	- 対潜巡洋艦 (ja)
 
  | 
| prop-ja:起工
 | 
	- 0001-09-01 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:軽荷排水量
 |  | 
| prop-ja:退役
 | 
	- 0001-01-15 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:速力
 |  | 
| prop-ja:進水
 | 
	- 0001-12-29 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:除籍
 | 
	- 0001-11-01 (xsd:gMonthDay)
 
  | 
| prop-ja:電源
 | 
	- ・ディーゼル非常発電機(300kW)×2基 (ja)
 
	- ・主発電機(750kW)×4基 (ja)
 
	- ・ディーゼル非常発電機(300kW)×2基 (ja)
 
	- ・主発電機(750kW)×4基 (ja)
 
  | 
| dct:subject
 |  | 
| rdfs:comment
 | 
	- ノーフォーク(USS Norfolk, DL-1)は、アメリカ海軍初の嚮導駆逐艦。新世代の対潜巡洋艦(sub-killer cruiser, CLK)のプロトタイプとして1948年度で建造されたが、建造途上の1951年、嚮導駆逐艦(Destroyer leader, DL)に種別変更され、1955年には艦種記号はそのままにフリゲートと改称された。その名を持つ艦としては2隻目。同型艦はない。 (ja)
 
	- ノーフォーク(USS Norfolk, DL-1)は、アメリカ海軍初の嚮導駆逐艦。新世代の対潜巡洋艦(sub-killer cruiser, CLK)のプロトタイプとして1948年度で建造されたが、建造途上の1951年、嚮導駆逐艦(Destroyer leader, DL)に種別変更され、1955年には艦種記号はそのままにフリゲートと改称された。その名を持つ艦としては2隻目。同型艦はない。 (ja)
 
  | 
| rdfs:label
 | 
	- ノーフォーク (嚮導駆逐艦) (ja)
 
	- ノーフォーク (嚮導駆逐艦) (ja)
 
  | 
| owl:sameAs
 |  | 
| prov:wasDerivedFrom
 |  | 
| foaf:depiction
 |  | 
| foaf:isPrimaryTopicOf
 |  | 
| is dbo:wikiPageDisambiguates
 of |  | 
| is dbo:wikiPageWikiLink
 of |  | 
| is prop-ja:前級
 of |  | 
| is owl:sameAs
 of |  | 
| is foaf:primaryTopic
 of |  |