カルティエ現代美術財団 (フランス語: Fondation Cartier pour l'art contemporain) はカルティエの財団。単にカルティエ財団とも呼ばれる。パリのモンパルナス(パリ14区)に拠点を持つ、現代美術のスポンサーで、そのメセナ活動はメルセデス・ベンツなどと比肩する規模と評価される。建物の一部は美術館として開放されており、カルティエ財団現代美術館、カルティエ財団現代美術センターとして知られる。 建物の特徴のひとつとなっている、敷地と道路を隔てる壁は、ケ・ブランリ美術館におけるセーヌ川沿いのそれと同様にガラス張りで、ともにジャン・ヌーヴェルの設計である。ジャン・ヌーヴェルを語る上で、アラブ世界研究所のガラスを使ったファサードとともに、手法は違えど彼のデザインを特徴付けるものとして特筆される建築物である。