糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん、英: Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, ISTL)とは新潟県糸魚川市の親不知付近から諏訪湖を通って、安倍川(静岡市駿河区)付近に至る大断層線で地質境界でもある。略称は糸静線(いとしずせん)。 糸魚川静岡構造線で、西南日本と東北日本に分断される。

Property Value
dbo:abstract
  • 糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん、英: Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, ISTL)とは新潟県糸魚川市の親不知付近から諏訪湖を通って、安倍川(静岡市駿河区)付近に至る大断層線で地質境界でもある。略称は糸静線(いとしずせん)。 糸魚川静岡構造線で、西南日本と東北日本に分断される。 (ja)
  • 糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん、英: Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, ISTL)とは新潟県糸魚川市の親不知付近から諏訪湖を通って、安倍川(静岡市駿河区)付近に至る大断層線で地質境界でもある。略称は糸静線(いとしずせん)。 糸魚川静岡構造線で、西南日本と東北日本に分断される。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 314002 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 14308 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92131768 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:_
  • 地質・鉱物天然記念物 (ja)
  • 山梨県にある国指定の天然記念物 (ja)
  • 新潟県にある国指定の天然記念物 (ja)
  • 早川町 (ja)
  • 地質・鉱物天然記念物 (ja)
  • 山梨県にある国指定の天然記念物 (ja)
  • 新潟県にある国指定の天然記念物 (ja)
  • 早川町 (ja)
prop-ja:redirect
  • 新倉の糸魚川-静岡構造線 (ja)
  • 糸魚川市根知の糸魚川-静岡構造線 (ja)
  • 新倉の糸魚川-静岡構造線 (ja)
  • 糸魚川市根知の糸魚川-静岡構造線 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん、英: Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, ISTL)とは新潟県糸魚川市の親不知付近から諏訪湖を通って、安倍川(静岡市駿河区)付近に至る大断層線で地質境界でもある。略称は糸静線(いとしずせん)。 糸魚川静岡構造線で、西南日本と東北日本に分断される。 (ja)
  • 糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん、英: Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, ISTL)とは新潟県糸魚川市の親不知付近から諏訪湖を通って、安倍川(静岡市駿河区)付近に至る大断層線で地質境界でもある。略称は糸静線(いとしずせん)。 糸魚川静岡構造線で、西南日本と東北日本に分断される。 (ja)
rdfs:label
  • 糸魚川静岡構造線 (ja)
  • 糸魚川静岡構造線 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of