須磨線(すません)は、かつて神戸市の東池尻2丁目停留場 - 須磨駅停留場間を結んでいた神戸市電の軌道路線である。全線国道2号上を走っていた。 須磨駅への延伸に当たっては、須磨区天神町付近で山陽本線と交差するため、道路併用の陸橋(天神橋)が建設された。天神橋は市電廃止後も道路橋として供用されており、兵庫県の近代化遺産に指定されている。