和 家麻呂(やまと の いえまろ/やかまろ)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。姓は史のち朝臣。贈正一位・高野弟嗣(和乙継)の孫。従五位上・和国守の子とする系図がある。官位は従三位・中納言、贈従二位・大納言。桓武天皇の従兄弟。

Property Value
dbo:abstract
  • 和 家麻呂(やまと の いえまろ/やかまろ)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。姓は史のち朝臣。贈正一位・高野弟嗣(和乙継)の孫。従五位上・和国守の子とする系図がある。官位は従三位・中納言、贈従二位・大納言。桓武天皇の従兄弟。 (ja)
  • 和 家麻呂(やまと の いえまろ/やかまろ)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。姓は史のち朝臣。贈正一位・高野弟嗣(和乙継)の孫。従五位上・和国守の子とする系図がある。官位は従三位・中納言、贈従二位・大納言。桓武天皇の従兄弟。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2686906 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2735 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91520794 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主君
prop-en:
  • 文継、文麻呂、明覚、女子 (ja)
  • 文継、文麻呂、明覚、女子 (ja)
prop-en:官位
  • 従三位・中納言、贈従二位・大納言 (ja)
  • 従三位・中納言、贈従二位・大納言 (ja)
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 0001-04-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:氏名
  • 和家麻呂 (ja)
  • 和家麻呂 (ja)
prop-en:氏族
prop-en:父母
  • 父:和国守 (ja)
  • 父:和国守 (ja)
prop-en:生誕
  • 天平6年(734年) (ja)
  • 天平6年(734年) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 和 家麻呂(やまと の いえまろ/やかまろ)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。姓は史のち朝臣。贈正一位・高野弟嗣(和乙継)の孫。従五位上・和国守の子とする系図がある。官位は従三位・中納言、贈従二位・大納言。桓武天皇の従兄弟。 (ja)
  • 和 家麻呂(やまと の いえまろ/やかまろ)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。姓は史のち朝臣。贈正一位・高野弟嗣(和乙継)の孫。従五位上・和国守の子とする系図がある。官位は従三位・中納言、贈従二位・大納言。桓武天皇の従兄弟。 (ja)
rdfs:label
  • 和家麻呂 (ja)
  • 和家麻呂 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of