一式双発高等練習機(いっしきそうはつこうとうれんしゅうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の練習機。キ番号(試作名称)はキ54。略称・呼称は一式双発高練、一式双高練、双発高練など。連合軍のコードネームはHickory(ヒッコリー、クルミの意)。開発・製造は立川飛行機。

Property Value
dbo:abstract
  • 一式双発高等練習機(いっしきそうはつこうとうれんしゅうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の練習機。キ番号(試作名称)はキ54。略称・呼称は一式双発高練、一式双高練、双発高練など。連合軍のコードネームはHickory(ヒッコリー、クルミの意)。開発・製造は立川飛行機。 (ja)
  • 一式双発高等練習機(いっしきそうはつこうとうれんしゅうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の練習機。キ番号(試作名称)はキ54。略称・呼称は一式双発高練、一式双高練、双発高練など。連合軍のコードネームはHickory(ヒッコリー、クルミの意)。開発・製造は立川飛行機。 (ja)
dbo:numberBuilt
  • 1342 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 940106 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4643 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88999987 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:初飛行年月日
  • 1940 (xsd:integer)
prop-en:名称
  • 一式双発高等練習機 キ54 (ja)
  • 一式双発高等練習機 キ54 (ja)
prop-en:生産数
  • 1342 (xsd:integer)
prop-en:用途
prop-en:画像
  • File:Tachikawa, Ki-54 2.jpg (ja)
  • File:Tachikawa, Ki-54 2.jpg (ja)
prop-en:製造者
  • 立川飛行機 (ja)
  • 立川飛行機 (ja)
prop-en:設計者
  • 品川信次郎 (ja)
  • 品川信次郎 (ja)
prop-en:退役年月日
  • 1952 (xsd:integer)
prop-en:運用状況
  • 既に退役 (ja)
  • 既に退役 (ja)
prop-en:運用者
prop-en:運用開始年月日
  • 1941 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 一式双発高等練習機(いっしきそうはつこうとうれんしゅうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の練習機。キ番号(試作名称)はキ54。略称・呼称は一式双発高練、一式双高練、双発高練など。連合軍のコードネームはHickory(ヒッコリー、クルミの意)。開発・製造は立川飛行機。 (ja)
  • 一式双発高等練習機(いっしきそうはつこうとうれんしゅうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の練習機。キ番号(試作名称)はキ54。略称・呼称は一式双発高練、一式双高練、双発高練など。連合軍のコードネームはHickory(ヒッコリー、クルミの意)。開発・製造は立川飛行機。 (ja)
rdfs:label
  • 一式双発高等練習機 (ja)
  • 一式双発高等練習機 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • (ja)
  • 一式双発高等練習機 キ54 (ja)
  • (ja)
  • 一式双発高等練習機 キ54 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of