青雲中学校・高等学校(せいうんちゅうがっこう・こうとうがっこう, Seiun Gakuen Junior and Senior High School)は、長崎県西彼杵郡時津町左底郷にある私立中学校・高等学校。 高等学校においては、中学校から入学した生徒と高等学校から入学した生徒との間では第2学年で混合したクラスを編成する併設混合型中高一貫校である。 創立当初から学生寮を設け、全国から学生を受け入れている。1995年度より高等学校が、2009年度より中学校が共学(定員:男子150人、女子50人)となる。 2023年度からは定員の男女区別が廃止されることが決まっている。

Property Value
dbo:abstract
  • 青雲中学校・高等学校(せいうんちゅうがっこう・こうとうがっこう, Seiun Gakuen Junior and Senior High School)は、長崎県西彼杵郡時津町左底郷にある私立中学校・高等学校。 高等学校においては、中学校から入学した生徒と高等学校から入学した生徒との間では第2学年で混合したクラスを編成する併設混合型中高一貫校である。 創立当初から学生寮を設け、全国から学生を受け入れている。1995年度より高等学校が、2009年度より中学校が共学(定員:男子150人、女子50人)となる。 2023年度からは定員の男女区別が廃止されることが決まっている。 (ja)
  • 青雲中学校・高等学校(せいうんちゅうがっこう・こうとうがっこう, Seiun Gakuen Junior and Senior High School)は、長崎県西彼杵郡時津町左底郷にある私立中学校・高等学校。 高等学校においては、中学校から入学した生徒と高等学校から入学した生徒との間では第2学年で混合したクラスを編成する併設混合型中高一貫校である。 創立当初から学生寮を設け、全国から学生を受け入れている。1995年度より高等学校が、2009年度より中学校が共学(定員:男子150人、女子50人)となる。 2023年度からは定員の男女区別が廃止されることが決まっている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 144513 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6755 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92580668 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:中高一貫教育
  • 併設型(外部混合有) (ja)
  • 併設型(外部混合有) (ja)
prop-en:公式サイト
prop-en:共学・別学
prop-en:創立者
  • 速見雄吉 (ja)
  • 速見雄吉 (ja)
prop-en:単位制・学年制
prop-en:国公私立
prop-en:地図ズーム
  • 13 (xsd:integer)
prop-en:学期
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:所在地
  • 長崎県西彼杵郡時津町左底郷245-2 (ja)
  • 長崎県西彼杵郡時津町左底郷245-2 (ja)
prop-en:校名
  • 青雲中学校・高等学校 (ja)
  • 青雲中学校・高等学校 (ja)
prop-en:校訓
  • いまをだいじに (ja)
  • いまをだいじに (ja)
prop-en:画像
  • 280 (xsd:integer)
prop-en:経度分
  • 50 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 129 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 14.300000 (xsd:double)
prop-en:緯度分
  • 49 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 32 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 44.200000 (xsd:double)
prop-en:設立年月日
  • 1974 (xsd:integer)
prop-en:設置学科
prop-en:設置者
  • 学校法人青雲學園 (ja)
  • 学校法人青雲學園 (ja)
prop-en:課程
prop-en:郵便番号
  • 851 (xsd:integer)
prop-en:高校コード
  • 42521 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • 青雲中学校・高等学校(せいうんちゅうがっこう・こうとうがっこう, Seiun Gakuen Junior and Senior High School)は、長崎県西彼杵郡時津町左底郷にある私立中学校・高等学校。 高等学校においては、中学校から入学した生徒と高等学校から入学した生徒との間では第2学年で混合したクラスを編成する併設混合型中高一貫校である。 創立当初から学生寮を設け、全国から学生を受け入れている。1995年度より高等学校が、2009年度より中学校が共学(定員:男子150人、女子50人)となる。 2023年度からは定員の男女区別が廃止されることが決まっている。 (ja)
  • 青雲中学校・高等学校(せいうんちゅうがっこう・こうとうがっこう, Seiun Gakuen Junior and Senior High School)は、長崎県西彼杵郡時津町左底郷にある私立中学校・高等学校。 高等学校においては、中学校から入学した生徒と高等学校から入学した生徒との間では第2学年で混合したクラスを編成する併設混合型中高一貫校である。 創立当初から学生寮を設け、全国から学生を受け入れている。1995年度より高等学校が、2009年度より中学校が共学(定員:男子150人、女子50人)となる。 2023年度からは定員の男女区別が廃止されることが決まっている。 (ja)
rdfs:label
  • 青雲中学校・高等学校 (ja)
  • 青雲中学校・高等学校 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:almaMater of
is prop-en:出身校 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of