阿修羅(あしゅら、あすら、梵, 巴: asura)は、八部衆または二十八部衆(中国では二十八天)に属する、仏教の守護神。略して修羅(しゅら)ともいう。六道の一つであり、戦闘をこととする鬼類。五道には含まれないが、(gati)の一つとするときは「阿修羅道」である。 「阿修羅」は梵: asura(アスラ)の音写であり、阿須羅、阿素羅、阿素洛、阿須倫、阿須論、阿蘇羅 などとも書く。漢訳は非天、不端正。 阿修羅は、古代インドのアスラが仏教に取り入れられたものである。仏教以前においては位置付けに変遷があり()、仏教内でも位置付けに諸説がある()。阿修羅の住む世界を阿修羅道(修羅道)といい、衆生がその業の結果として輪廻転生する6種の世界である六道のうちの一つである(を参照)。 阿修羅に関する逸話は、仏教の諸経の中に多くあり、帝釈天と戦うことがよく記されている。そこから、修羅場、修羅の巷、修羅の戦などの熟語ができた。

Property Value
dbo:abstract
  • 阿修羅(あしゅら、あすら、梵, 巴: asura)は、八部衆または二十八部衆(中国では二十八天)に属する、仏教の守護神。略して修羅(しゅら)ともいう。六道の一つであり、戦闘をこととする鬼類。五道には含まれないが、(gati)の一つとするときは「阿修羅道」である。 「阿修羅」は梵: asura(アスラ)の音写であり、阿須羅、阿素羅、阿素洛、阿須倫、阿須論、阿蘇羅 などとも書く。漢訳は非天、不端正。 阿修羅は、古代インドのアスラが仏教に取り入れられたものである。仏教以前においては位置付けに変遷があり()、仏教内でも位置付けに諸説がある()。阿修羅の住む世界を阿修羅道(修羅道)といい、衆生がその業の結果として輪廻転生する6種の世界である六道のうちの一つである(を参照)。 阿修羅に関する逸話は、仏教の諸経の中に多くあり、帝釈天と戦うことがよく記されている。そこから、修羅場、修羅の巷、修羅の戦などの熟語ができた。 (ja)
  • 阿修羅(あしゅら、あすら、梵, 巴: asura)は、八部衆または二十八部衆(中国では二十八天)に属する、仏教の守護神。略して修羅(しゅら)ともいう。六道の一つであり、戦闘をこととする鬼類。五道には含まれないが、(gati)の一つとするときは「阿修羅道」である。 「阿修羅」は梵: asura(アスラ)の音写であり、阿須羅、阿素羅、阿素洛、阿須倫、阿須論、阿蘇羅 などとも書く。漢訳は非天、不端正。 阿修羅は、古代インドのアスラが仏教に取り入れられたものである。仏教以前においては位置付けに変遷があり()、仏教内でも位置付けに諸説がある()。阿修羅の住む世界を阿修羅道(修羅道)といい、衆生がその業の結果として輪廻転生する6種の世界である六道のうちの一つである(を参照)。 阿修羅に関する逸話は、仏教の諸経の中に多くあり、帝釈天と戦うことがよく記されている。そこから、修羅場、修羅の巷、修羅の戦などの熟語ができた。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 740791 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 9769 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91777768 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:as
  • অসুৰ (ja)
  • অসুৰ (ja)
prop-ja:asLatn
  • Oxur (ja)
  • Oxur (ja)
prop-ja:bn
  • অসুর (ja)
  • অসুর (ja)
prop-ja:bo
  • ལྷ་མ་ཡིན་ (ja)
  • ལྷ་མ་ཡིན་ (ja)
prop-ja:boLatn
  • lha.ma.yin (ja)
  • lha.ma.yin (ja)
prop-ja:date
  • 0001-10-26 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:ja
  • 阿修羅 (ja)
  • 阿修羅 (ja)
prop-ja:jaLatn
  • ashura (ja)
  • ashura (ja)
prop-ja:km
  • អសុរ (ja)
  • អសុរ (ja)
prop-ja:kmLatn
  • Asorak (ja)
  • Asorak (ja)
prop-ja:ko
  • 아수라 (ja)
  • 아수라 (ja)
prop-ja:koLatn
  • asura (ja)
  • asura (ja)
prop-ja:my
  • အသုရာနတ် (ja)
  • အသုရာနတ် (ja)
prop-ja:pi
  • Asura (ja)
  • Asura (ja)
prop-ja:sa
  • असुर (ja)
  • असुर (ja)
prop-ja:ta
  • அசுரன் (ja)
  • அசுரன் (ja)
prop-ja:th
  • อสูร (ja)
  • อสูร (ja)
prop-ja:title
  • 阿修羅 (ja)
  • 阿修羅 (ja)
prop-ja:tl
  • assura (ja)
  • assura (ja)
prop-ja:vi
  • A Tu La (ja)
  • A Tu La (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:zh
  • 阿修羅 (ja)
  • 阿修羅 (ja)
prop-ja:zhLatn
  • Āxiūluó (ja)
  • Āxiūluó (ja)
prop-ja:一次資料
  • 0001-10-26 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:出典の明記
  • 0001-10-26 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 阿修羅(あしゅら、あすら、梵, 巴: asura)は、八部衆または二十八部衆(中国では二十八天)に属する、仏教の守護神。略して修羅(しゅら)ともいう。六道の一つであり、戦闘をこととする鬼類。五道には含まれないが、(gati)の一つとするときは「阿修羅道」である。 「阿修羅」は梵: asura(アスラ)の音写であり、阿須羅、阿素羅、阿素洛、阿須倫、阿須論、阿蘇羅 などとも書く。漢訳は非天、不端正。 阿修羅は、古代インドのアスラが仏教に取り入れられたものである。仏教以前においては位置付けに変遷があり()、仏教内でも位置付けに諸説がある()。阿修羅の住む世界を阿修羅道(修羅道)といい、衆生がその業の結果として輪廻転生する6種の世界である六道のうちの一つである(を参照)。 阿修羅に関する逸話は、仏教の諸経の中に多くあり、帝釈天と戦うことがよく記されている。そこから、修羅場、修羅の巷、修羅の戦などの熟語ができた。 (ja)
  • 阿修羅(あしゅら、あすら、梵, 巴: asura)は、八部衆または二十八部衆(中国では二十八天)に属する、仏教の守護神。略して修羅(しゅら)ともいう。六道の一つであり、戦闘をこととする鬼類。五道には含まれないが、(gati)の一つとするときは「阿修羅道」である。 「阿修羅」は梵: asura(アスラ)の音写であり、阿須羅、阿素羅、阿素洛、阿須倫、阿須論、阿蘇羅 などとも書く。漢訳は非天、不端正。 阿修羅は、古代インドのアスラが仏教に取り入れられたものである。仏教以前においては位置付けに変遷があり()、仏教内でも位置付けに諸説がある()。阿修羅の住む世界を阿修羅道(修羅道)といい、衆生がその業の結果として輪廻転生する6種の世界である六道のうちの一つである(を参照)。 阿修羅に関する逸話は、仏教の諸経の中に多くあり、帝釈天と戦うことがよく記されている。そこから、修羅場、修羅の巷、修羅の戦などの熟語ができた。 (ja)
rdfs:label
  • 阿修羅 (ja)
  • 阿修羅 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of