Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 関東鉄道キハ310形気動車(かんとうてつどうキハ310がたきどうしゃ)は、関東鉄道が1977年(昭和52年)以降に運用している通勤形気動車である。 国鉄キハ10系気動車を譲り受けた車両で、車歴も引き継いでいるが、実際には全ての車両が車体を新造した上で運用へ投入されており、実質的には「主要な機器を車体付で購入した」という意味合いが強い。8両が製造されたが、1996年(平成8年)に2両が廃車された。 2017年5月27日には「乗り納め!?キハ313・314号満喫乗車会」というイベントが行われ、取手方から314+313+318+317+007という5両編成での運転が行われた。 2019年には キハ318-317号が休車になっており、2022年現在は車両基地の南側に同じく休車の キハ008-007 キハ006-005号と並んで留置されている。 また、2022年3月のダイヤ改正によりキハ0形・キハ310形の平日ダイヤでの運行が激減し、日によっては走らない場合がある。 (ja)
- 関東鉄道キハ310形気動車(かんとうてつどうキハ310がたきどうしゃ)は、関東鉄道が1977年(昭和52年)以降に運用している通勤形気動車である。 国鉄キハ10系気動車を譲り受けた車両で、車歴も引き継いでいるが、実際には全ての車両が車体を新造した上で運用へ投入されており、実質的には「主要な機器を車体付で購入した」という意味合いが強い。8両が製造されたが、1996年(平成8年)に2両が廃車された。 2017年5月27日には「乗り納め!?キハ313・314号満喫乗車会」というイベントが行われ、取手方から314+313+318+317+007という5両編成での運転が行われた。 2019年には キハ318-317号が休車になっており、2022年現在は車両基地の南側に同じく休車の キハ008-007 キハ006-005号と並んで留置されている。 また、2022年3月のダイヤ改正によりキハ0形・キハ310形の平日ダイヤでの運行が激減し、日によっては走らない場合がある。 (ja)
|
dbo:capacity
|
- 140 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 5992 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:unit
| |
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-en:全幅
| |
prop-en:全長
| |
prop-en:全高
| |
prop-en:制動方式
| |
prop-en:台車
|
- DT22A(動力台車/318を除く台車交換後) (ja)
- DT19(付随台車/318を除く台車交換前) (ja)
- DT19(動力台車/318を除く台車交換前) (ja)
- DT22B(動力台車/318のみ) (ja)
- TR51B(付随台車/315・317の台車交換後・318は入線当初より) (ja)
- TR51A(付随台車/311・312・313・316の台車交換後) (ja)
- DT22A(動力台車/318を除く台車交換後) (ja)
- DT19(付随台車/318を除く台車交換前) (ja)
- DT19(動力台車/318を除く台車交換前) (ja)
- DT22B(動力台車/318のみ) (ja)
- TR51B(付随台車/315・317の台車交換後・318は入線当初より) (ja)
- TR51A(付随台車/311・312・313・316の台車交換後) (ja)
|
prop-en:変速機
|
- いずれも液体変速機 (ja)
- DF-115(311・312を除く) (ja)
- TC-2(311・312のみ) (ja)
- いずれも液体変速機 (ja)
- DF-115(311・312を除く) (ja)
- TC-2(311・312のみ) (ja)
|
prop-en:機関
|
- DMH17B(318を除く入線当初) (ja)
- DMH17C(318のみ入線当初) (ja)
- DMH17B(318を除く入線当初) (ja)
- DMH17C(318のみ入線当初) (ja)
|
prop-en:機関出力
| |
prop-en:歯車比
| |
prop-en:画像
|
- キハ310315.jpg (ja)
- キハ310315.jpg (ja)
|
prop-en:画像説明
|
- 関東鉄道 キハ316-315 (ja)
- 関東鉄道 キハ316-315 (ja)
|
prop-en:社色
|
- #1155cc (ja)
- #1155cc (ja)
|
prop-en:編成
| |
prop-en:製造メーカー
|
- 大栄車輌(311・312) (ja)
- 新潟鐵工所(313 - 318) (ja)
- 大栄車輌(311・312) (ja)
- 新潟鐵工所(313 - 318) (ja)
|
prop-en:製造数
| |
prop-en:車両名
|
- 関東鉄道キハ310形気動車 (ja)
- 関東鉄道キハ310形気動車 (ja)
|
prop-en:車両定員
| |
prop-en:車両質量
| |
prop-en:軌間
| |
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 関東鉄道キハ310形気動車(かんとうてつどうキハ310がたきどうしゃ)は、関東鉄道が1977年(昭和52年)以降に運用している通勤形気動車である。 国鉄キハ10系気動車を譲り受けた車両で、車歴も引き継いでいるが、実際には全ての車両が車体を新造した上で運用へ投入されており、実質的には「主要な機器を車体付で購入した」という意味合いが強い。8両が製造されたが、1996年(平成8年)に2両が廃車された。 2017年5月27日には「乗り納め!?キハ313・314号満喫乗車会」というイベントが行われ、取手方から314+313+318+317+007という5両編成での運転が行われた。 2019年には キハ318-317号が休車になっており、2022年現在は車両基地の南側に同じく休車の キハ008-007 キハ006-005号と並んで留置されている。 また、2022年3月のダイヤ改正によりキハ0形・キハ310形の平日ダイヤでの運行が激減し、日によっては走らない場合がある。 (ja)
- 関東鉄道キハ310形気動車(かんとうてつどうキハ310がたきどうしゃ)は、関東鉄道が1977年(昭和52年)以降に運用している通勤形気動車である。 国鉄キハ10系気動車を譲り受けた車両で、車歴も引き継いでいるが、実際には全ての車両が車体を新造した上で運用へ投入されており、実質的には「主要な機器を車体付で購入した」という意味合いが強い。8両が製造されたが、1996年(平成8年)に2両が廃車された。 2017年5月27日には「乗り納め!?キハ313・314号満喫乗車会」というイベントが行われ、取手方から314+313+318+317+007という5両編成での運転が行われた。 2019年には キハ318-317号が休車になっており、2022年現在は車両基地の南側に同じく休車の キハ008-007 キハ006-005号と並んで留置されている。 また、2022年3月のダイヤ改正によりキハ0形・キハ310形の平日ダイヤでの運行が激減し、日によっては走らない場合がある。 (ja)
|
rdfs:label
|
- 関東鉄道キハ310形気動車 (ja)
- 関東鉄道キハ310形気動車 (ja)
|
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- 関東鉄道キハ310形気動車 (ja)
- 関東鉄道キハ310形気動車 (ja)
|
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |