鍋島 直之(なべしま なおゆき)は、江戸時代前期から中期にかけての外様大名。肥前国蓮池藩2代藩主。官位は従五位下・摂津守。5万2600石を領した(ただし蓮池藩は独立した藩ではなく佐賀藩35万7000石のうちからの内分知行であった)。