都制調査会(とせいちょうさかい)は東京都が条例で1956年1月に設置した機関。都知事の諮問機関として設けられた。23の特別区の組織(都との間の二重行政の問題など)や首都制度に関する調査検討などを行った。初代会長は次田大三郎、第2代会長は田中二郎。都制度調査会とも。 調査会は当初1957年までに特別区改革の方針をまとめていたが、1957年10月の国の第4次地方制度調査会の「地方制」の答申を受けて都道府県制度が根本的に改革される可能性を考慮に入れて再検討する必要ができた。しかし地方制実現は当面見込みが薄いとして昭和35年2月に都知事の求めにより、急激な人口増加への対応など東京都が当面直面する課題への解決策検討が調査会に委ねられた。 1962年2月に「首都制度当面の改革に関する答申」を提出、1961年2月に最終答申「首都制度に関する答申」を行った。1962年9月に「首都制度に関する答申」を提出。

Property Value
dbo:abstract
  • 都制調査会(とせいちょうさかい)は東京都が条例で1956年1月に設置した機関。都知事の諮問機関として設けられた。23の特別区の組織(都との間の二重行政の問題など)や首都制度に関する調査検討などを行った。初代会長は次田大三郎、第2代会長は田中二郎。都制度調査会とも。 調査会は当初1957年までに特別区改革の方針をまとめていたが、1957年10月の国の第4次地方制度調査会の「地方制」の答申を受けて都道府県制度が根本的に改革される可能性を考慮に入れて再検討する必要ができた。しかし地方制実現は当面見込みが薄いとして昭和35年2月に都知事の求めにより、急激な人口増加への対応など東京都が当面直面する課題への解決策検討が調査会に委ねられた。 1962年2月に「首都制度当面の改革に関する答申」を提出、1961年2月に最終答申「首都制度に関する答申」を行った。1962年9月に「首都制度に関する答申」を提出。 (ja)
  • 都制調査会(とせいちょうさかい)は東京都が条例で1956年1月に設置した機関。都知事の諮問機関として設けられた。23の特別区の組織(都との間の二重行政の問題など)や首都制度に関する調査検討などを行った。初代会長は次田大三郎、第2代会長は田中二郎。都制度調査会とも。 調査会は当初1957年までに特別区改革の方針をまとめていたが、1957年10月の国の第4次地方制度調査会の「地方制」の答申を受けて都道府県制度が根本的に改革される可能性を考慮に入れて再検討する必要ができた。しかし地方制実現は当面見込みが薄いとして昭和35年2月に都知事の求めにより、急激な人口増加への対応など東京都が当面直面する課題への解決策検討が調査会に委ねられた。 1962年2月に「首都制度当面の改革に関する答申」を提出、1961年2月に最終答申「首都制度に関する答申」を行った。1962年9月に「首都制度に関する答申」を提出。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3351759 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2378 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84373520 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 都制調査会(とせいちょうさかい)は東京都が条例で1956年1月に設置した機関。都知事の諮問機関として設けられた。23の特別区の組織(都との間の二重行政の問題など)や首都制度に関する調査検討などを行った。初代会長は次田大三郎、第2代会長は田中二郎。都制度調査会とも。 調査会は当初1957年までに特別区改革の方針をまとめていたが、1957年10月の国の第4次地方制度調査会の「地方制」の答申を受けて都道府県制度が根本的に改革される可能性を考慮に入れて再検討する必要ができた。しかし地方制実現は当面見込みが薄いとして昭和35年2月に都知事の求めにより、急激な人口増加への対応など東京都が当面直面する課題への解決策検討が調査会に委ねられた。 1962年2月に「首都制度当面の改革に関する答申」を提出、1961年2月に最終答申「首都制度に関する答申」を行った。1962年9月に「首都制度に関する答申」を提出。 (ja)
  • 都制調査会(とせいちょうさかい)は東京都が条例で1956年1月に設置した機関。都知事の諮問機関として設けられた。23の特別区の組織(都との間の二重行政の問題など)や首都制度に関する調査検討などを行った。初代会長は次田大三郎、第2代会長は田中二郎。都制度調査会とも。 調査会は当初1957年までに特別区改革の方針をまとめていたが、1957年10月の国の第4次地方制度調査会の「地方制」の答申を受けて都道府県制度が根本的に改革される可能性を考慮に入れて再検討する必要ができた。しかし地方制実現は当面見込みが薄いとして昭和35年2月に都知事の求めにより、急激な人口増加への対応など東京都が当面直面する課題への解決策検討が調査会に委ねられた。 1962年2月に「首都制度当面の改革に関する答申」を提出、1961年2月に最終答申「首都制度に関する答申」を行った。1962年9月に「首都制度に関する答申」を提出。 (ja)
rdfs:label
  • 都制調査会 (ja)
  • 都制調査会 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of