車軸カウンタ(しゃじくカウンタ)とは、鉄道において列車の通過を検知するために用いられる装置である。列車の位置検知装置としては、軌道回路の方がよく用いられているが、車軸カウンタもまた一部で用いられている。 車軸カウンタでは、ある区間の両側にそれぞれ検知装置(検知点)を設置し、車軸が区間始点のトレッドルを通過するたびにカウンタが加算される。区間終点の検知点を列車が通過すると、カウンタが減算される。カウンタの値が差し引きでゼロになっていれば、その区間に列車は在線せず、次の列車の進入ができるということを意味している。 この計算はエバリュエータ(evaluator)という特に安全性に配慮して設計された計算機によって実施される。エバリュエータは主に車軸カウンタ付近に設置される。エバリュエータと検知器はケーブルか通信回線で結ばれており、これによりエバリュエータと検知点をかなり離して設置することも可能になる。これは特に信号装置が集中化されている時に有利であるが、線路に沿って保安装置がそれぞれ設置されている場合にはそれほどメリットではない。

Property Value
dbo:abstract
  • 車軸カウンタ(しゃじくカウンタ)とは、鉄道において列車の通過を検知するために用いられる装置である。列車の位置検知装置としては、軌道回路の方がよく用いられているが、車軸カウンタもまた一部で用いられている。 車軸カウンタでは、ある区間の両側にそれぞれ検知装置(検知点)を設置し、車軸が区間始点のトレッドルを通過するたびにカウンタが加算される。区間終点の検知点を列車が通過すると、カウンタが減算される。カウンタの値が差し引きでゼロになっていれば、その区間に列車は在線せず、次の列車の進入ができるということを意味している。 この計算はエバリュエータ(evaluator)という特に安全性に配慮して設計された計算機によって実施される。エバリュエータは主に車軸カウンタ付近に設置される。エバリュエータと検知器はケーブルか通信回線で結ばれており、これによりエバリュエータと検知点をかなり離して設置することも可能になる。これは特に信号装置が集中化されている時に有利であるが、線路に沿って保安装置がそれぞれ設置されている場合にはそれほどメリットではない。 (ja)
  • 車軸カウンタ(しゃじくカウンタ)とは、鉄道において列車の通過を検知するために用いられる装置である。列車の位置検知装置としては、軌道回路の方がよく用いられているが、車軸カウンタもまた一部で用いられている。 車軸カウンタでは、ある区間の両側にそれぞれ検知装置(検知点)を設置し、車軸が区間始点のトレッドルを通過するたびにカウンタが加算される。区間終点の検知点を列車が通過すると、カウンタが減算される。カウンタの値が差し引きでゼロになっていれば、その区間に列車は在線せず、次の列車の進入ができるということを意味している。 この計算はエバリュエータ(evaluator)という特に安全性に配慮して設計された計算機によって実施される。エバリュエータは主に車軸カウンタ付近に設置される。エバリュエータと検知器はケーブルか通信回線で結ばれており、これによりエバリュエータと検知点をかなり離して設置することも可能になる。これは特に信号装置が集中化されている時に有利であるが、線路に沿って保安装置がそれぞれ設置されている場合にはそれほどメリットではない。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1307098 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1924 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 46761878 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • 車軸カウンタ(しゃじくカウンタ)とは、鉄道において列車の通過を検知するために用いられる装置である。列車の位置検知装置としては、軌道回路の方がよく用いられているが、車軸カウンタもまた一部で用いられている。 車軸カウンタでは、ある区間の両側にそれぞれ検知装置(検知点)を設置し、車軸が区間始点のトレッドルを通過するたびにカウンタが加算される。区間終点の検知点を列車が通過すると、カウンタが減算される。カウンタの値が差し引きでゼロになっていれば、その区間に列車は在線せず、次の列車の進入ができるということを意味している。 この計算はエバリュエータ(evaluator)という特に安全性に配慮して設計された計算機によって実施される。エバリュエータは主に車軸カウンタ付近に設置される。エバリュエータと検知器はケーブルか通信回線で結ばれており、これによりエバリュエータと検知点をかなり離して設置することも可能になる。これは特に信号装置が集中化されている時に有利であるが、線路に沿って保安装置がそれぞれ設置されている場合にはそれほどメリットではない。 (ja)
  • 車軸カウンタ(しゃじくカウンタ)とは、鉄道において列車の通過を検知するために用いられる装置である。列車の位置検知装置としては、軌道回路の方がよく用いられているが、車軸カウンタもまた一部で用いられている。 車軸カウンタでは、ある区間の両側にそれぞれ検知装置(検知点)を設置し、車軸が区間始点のトレッドルを通過するたびにカウンタが加算される。区間終点の検知点を列車が通過すると、カウンタが減算される。カウンタの値が差し引きでゼロになっていれば、その区間に列車は在線せず、次の列車の進入ができるということを意味している。 この計算はエバリュエータ(evaluator)という特に安全性に配慮して設計された計算機によって実施される。エバリュエータは主に車軸カウンタ付近に設置される。エバリュエータと検知器はケーブルか通信回線で結ばれており、これによりエバリュエータと検知点をかなり離して設置することも可能になる。これは特に信号装置が集中化されている時に有利であるが、線路に沿って保安装置がそれぞれ設置されている場合にはそれほどメリットではない。 (ja)
rdfs:label
  • 車軸カウンタ (ja)
  • 車軸カウンタ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of