聖バルバラ(希: Αγία Βαρβάρα, 羅: Sancta Barbara)は、正教会、非カルケドン派、一部の東方典礼カトリック教会で崇敬される聖人(カトリック教会では現在、聖人暦から外れている・後述)。ニコメディアのバルバラとも。建築家や石工、砲手、消防士、鉱夫、囚人の守護聖人である。3つの窓をもつ塔、棕櫚の枝、孔雀の羽根、剣、聖杯、稲妻、本などと共に描かれる。記念日は12月4日(ユリウス暦使用教会では12月17日に相当)。 正教会ではイリオポリの聖大致命女ワルワラと呼称される。「ワルワラ」のギリシャ語表記は"Βαρβάρα"だが、古典ギリシャ語再建音の「バルバラ」が西欧に伝わったのに対し、中世以降から現代に至るギリシャ語の読みであるヴァルヴァラが東欧・スラヴに伝わり、教会スラヴ語で"Варвара"(ヴァルヴァラ)と転写された事に由来する。日本正教会に伝わった際、"V"音は"W"音で転写される事が多く、このため日本正教会ではワルワラと転写されるに至った。

Property Value
dbo:abstract
  • 聖バルバラ(希: Αγία Βαρβάρα, 羅: Sancta Barbara)は、正教会、非カルケドン派、一部の東方典礼カトリック教会で崇敬される聖人(カトリック教会では現在、聖人暦から外れている・後述)。ニコメディアのバルバラとも。建築家や石工、砲手、消防士、鉱夫、囚人の守護聖人である。3つの窓をもつ塔、棕櫚の枝、孔雀の羽根、剣、聖杯、稲妻、本などと共に描かれる。記念日は12月4日(ユリウス暦使用教会では12月17日に相当)。 正教会ではイリオポリの聖大致命女ワルワラと呼称される。「ワルワラ」のギリシャ語表記は"Βαρβάρα"だが、古典ギリシャ語再建音の「バルバラ」が西欧に伝わったのに対し、中世以降から現代に至るギリシャ語の読みであるヴァルヴァラが東欧・スラヴに伝わり、教会スラヴ語で"Варвара"(ヴァルヴァラ)と転写された事に由来する。日本正教会に伝わった際、"V"音は"W"音で転写される事が多く、このため日本正教会ではワルワラと転写されるに至った。 (ja)
  • 聖バルバラ(希: Αγία Βαρβάρα, 羅: Sancta Barbara)は、正教会、非カルケドン派、一部の東方典礼カトリック教会で崇敬される聖人(カトリック教会では現在、聖人暦から外れている・後述)。ニコメディアのバルバラとも。建築家や石工、砲手、消防士、鉱夫、囚人の守護聖人である。3つの窓をもつ塔、棕櫚の枝、孔雀の羽根、剣、聖杯、稲妻、本などと共に描かれる。記念日は12月4日(ユリウス暦使用教会では12月17日に相当)。 正教会ではイリオポリの聖大致命女ワルワラと呼称される。「ワルワラ」のギリシャ語表記は"Βαρβάρα"だが、古典ギリシャ語再建音の「バルバラ」が西欧に伝わったのに対し、中世以降から現代に至るギリシャ語の読みであるヴァルヴァラが東欧・スラヴに伝わり、教会スラヴ語で"Варвара"(ヴァルヴァラ)と転写された事に由来する。日本正教会に伝わった際、"V"音は"W"音で転写される事が多く、このため日本正教会ではワルワラと転写されるに至った。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1054443 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2812 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90075318 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:名前
  • 聖バルバラ (ja)
  • (イリオポリの聖大致命女ワルワラ) (ja)
  • 聖バルバラ (ja)
  • (イリオポリの聖大致命女ワルワラ) (ja)
prop-ja:崇敬する教派
prop-ja:生誕地
prop-ja:生誕年(日)_
  • 3 (xsd:integer)
prop-ja:画像
  • Saint-Barbara-Grk-ikon.png (ja)
  • Saint-Barbara-Grk-ikon.png (ja)
prop-ja:画像コメント
  • 聖バルバラのイコン (ja)
  • 聖バルバラのイコン (ja)
prop-ja:称号
  • おとめ殉教者 (ja)
  • おとめ殉教者 (ja)
prop-ja:記念日
  • 0001-12-04 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 聖バルバラ(希: Αγία Βαρβάρα, 羅: Sancta Barbara)は、正教会、非カルケドン派、一部の東方典礼カトリック教会で崇敬される聖人(カトリック教会では現在、聖人暦から外れている・後述)。ニコメディアのバルバラとも。建築家や石工、砲手、消防士、鉱夫、囚人の守護聖人である。3つの窓をもつ塔、棕櫚の枝、孔雀の羽根、剣、聖杯、稲妻、本などと共に描かれる。記念日は12月4日(ユリウス暦使用教会では12月17日に相当)。 正教会ではイリオポリの聖大致命女ワルワラと呼称される。「ワルワラ」のギリシャ語表記は"Βαρβάρα"だが、古典ギリシャ語再建音の「バルバラ」が西欧に伝わったのに対し、中世以降から現代に至るギリシャ語の読みであるヴァルヴァラが東欧・スラヴに伝わり、教会スラヴ語で"Варвара"(ヴァルヴァラ)と転写された事に由来する。日本正教会に伝わった際、"V"音は"W"音で転写される事が多く、このため日本正教会ではワルワラと転写されるに至った。 (ja)
  • 聖バルバラ(希: Αγία Βαρβάρα, 羅: Sancta Barbara)は、正教会、非カルケドン派、一部の東方典礼カトリック教会で崇敬される聖人(カトリック教会では現在、聖人暦から外れている・後述)。ニコメディアのバルバラとも。建築家や石工、砲手、消防士、鉱夫、囚人の守護聖人である。3つの窓をもつ塔、棕櫚の枝、孔雀の羽根、剣、聖杯、稲妻、本などと共に描かれる。記念日は12月4日(ユリウス暦使用教会では12月17日に相当)。 正教会ではイリオポリの聖大致命女ワルワラと呼称される。「ワルワラ」のギリシャ語表記は"Βαρβάρα"だが、古典ギリシャ語再建音の「バルバラ」が西欧に伝わったのに対し、中世以降から現代に至るギリシャ語の読みであるヴァルヴァラが東欧・スラヴに伝わり、教会スラヴ語で"Варвара"(ヴァルヴァラ)と転写された事に由来する。日本正教会に伝わった際、"V"音は"W"音で転写される事が多く、このため日本正教会ではワルワラと転写されるに至った。 (ja)
rdfs:label
  • 聖バルバラ (ja)
  • 聖バルバラ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:dedication of
is prop-ja:patrono of
is prop-ja:愛称 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of