無声後部歯茎破擦音(むせいこうぶしけいはさつおん)は、子音のひとつ。舌端を上歯の歯茎後部にあてたあと、舌を離した瞬間に舌と歯茎後部の間にできるすき間に息を通すことで起こる息の摩擦により調音される破擦音の無声音。 国際音声記号(IPA)では [t͡ʃ](文字参照は &­#116;&­#865;&­#643;)と記す。かつては 合字(リガチャ)の [ʧ] (U+02A7) を使っていた。さらに略記で [tʃ](文字参照は &­#116;&­#643;)と記される。

Property Value
dbo:abstract
  • 無声後部歯茎破擦音(むせいこうぶしけいはさつおん)は、子音のひとつ。舌端を上歯の歯茎後部にあてたあと、舌を離した瞬間に舌と歯茎後部の間にできるすき間に息を通すことで起こる息の摩擦により調音される破擦音の無声音。 国際音声記号(IPA)では [t͡ʃ](文字参照は &­#116;&­#865;&­#643;)と記す。かつては 合字(リガチャ)の [ʧ] (U+02A7) を使っていた。さらに略記で [tʃ](文字参照は &­#116;&­#643;)と記される。 (ja)
  • 無声後部歯茎破擦音(むせいこうぶしけいはさつおん)は、子音のひとつ。舌端を上歯の歯茎後部にあてたあと、舌を離した瞬間に舌と歯茎後部の間にできるすき間に息を通すことで起こる息の摩擦により調音される破擦音の無声音。 国際音声記号(IPA)では [t͡ʃ](文字参照は &­#116;&­#865;&­#643;)と記す。かつては 合字(リガチャ)の [ʧ] (U+02A7) を使っていた。さらに略記で [tʃ](文字参照は &­#116;&­#643;)と記される。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1599550 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1521 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84509134 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:ascii
  • tS (ja)
  • tS (ja)
prop-en:jisx
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:number
  • 103 (xsd:integer)
prop-en:sound
  • Voiceless palato-alveolar affricate.ogg (ja)
  • Voiceless palato-alveolar affricate.ogg (ja)
prop-en:text
  • 116 (xsd:integer)
  • 643 (xsd:integer)
  • 865 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:xsampa
  • tS (ja)
  • tS (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 無声後部歯茎破擦音(むせいこうぶしけいはさつおん)は、子音のひとつ。舌端を上歯の歯茎後部にあてたあと、舌を離した瞬間に舌と歯茎後部の間にできるすき間に息を通すことで起こる息の摩擦により調音される破擦音の無声音。 国際音声記号(IPA)では [t͡ʃ](文字参照は &­#116;&­#865;&­#643;)と記す。かつては 合字(リガチャ)の [ʧ] (U+02A7) を使っていた。さらに略記で [tʃ](文字参照は &­#116;&­#643;)と記される。 (ja)
  • 無声後部歯茎破擦音(むせいこうぶしけいはさつおん)は、子音のひとつ。舌端を上歯の歯茎後部にあてたあと、舌を離した瞬間に舌と歯茎後部の間にできるすき間に息を通すことで起こる息の摩擦により調音される破擦音の無声音。 国際音声記号(IPA)では [t͡ʃ](文字参照は &­#116;&­#865;&­#643;)と記す。かつては 合字(リガチャ)の [ʧ] (U+02A7) を使っていた。さらに略記で [tʃ](文字参照は &­#116;&­#643;)と記される。 (ja)
rdfs:label
  • 無声後部歯茎破擦音 (ja)
  • 無声後部歯茎破擦音 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of