Toggle navigation
Faceted Browser
Sparql Endpoint
Browse using
OpenLink Faceted Browser
OpenLink Structured Data Editor
LodLive Browser
LODmilla Browser
Formats
RDF:
N-Triples
N3
Turtle
JSON
XML
OData:
Atom
JSON
Microdata:
JSON
HTML
Embedded:
JSON
Turtle
CSV
JSON-LD
About:
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
An Entity of Type :
MeanOfTransportation
, from Named Graph :
http://ja.dbpedia.org
, within Data Space :
ja.dbpedia.org
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車(つがるてつどうDD350がたでぃーぜるきかんしゃ)は、1957年(昭和32年)と1959年(昭和34年)に各1両が製造された津軽鉄道のディーゼル機関車である。
Property
Value
dbo:
abstract
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車(つがるてつどうDD350がたでぃーぜるきかんしゃ)は、1957年(昭和32年)と1959年(昭和34年)に各1両が製造された津軽鉄道のディーゼル機関車である。
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車(つがるてつどうDD350がたでぃーぜるきかんしゃ)は、1957年(昭和32年)と1959年(昭和34年)に各1両が製造された津軽鉄道のディーゼル機関車である。
(ja)
dbo:
thumbnail
wiki-commons
:Special:FilePath/TsugaruTetsudoStoveTrain.jpg?width=300
dbo:
wikiPageID
3554898
(xsd:integer)
dbo:
wikiPageLength
4265
(xsd:nonNegativeInteger)
dbo:
wikiPageRevisionID
67327123
(xsd:integer)
dbo:
wikiPageWikiLink
dbpedia-ja
:Category:新潟鐵工所製の機関車
dbpedia-ja
:1957年
dbpedia-ja
:1959年
dbpedia-ja
:1984年
dbpedia-ja
:1988年
dbpedia-ja
:2007年
dbpedia-ja
:2013年
dbpedia-ja
:2014年
dbpedia-ja
:Category:日本のディーゼル機関車
dbpedia-ja
:Category:津軽鉄道
dbpedia-ja
:DMH17系エンジン
dbpedia-ja
:JTBパブリッシング
dbpedia-ja
:ひたちなか海浜鉄道
dbpedia-ja
:ストーブ
dbpedia-ja
:ディーゼル機関車
dbpedia-ja
:トン
dbpedia-ja
:ワット
dbpedia-ja
:保育社
dbpedia-ja
:国鉄DD11形ディーゼル機関車
dbpedia-ja
:平成
dbpedia-ja
:新潟鐵工所
dbpedia-ja
:昭和
dbpedia-ja
:津軽鉄道
dbpedia-ja
:津軽鉄道津軽21形気動車
dbpedia-ja
:鉄道ピクトリアル
dbpedia-ja
:関東鉄道DD502形ディーゼル機関車
dbpedia-ja
:馬力
dbpedia-ja
:Category:1957年製の鉄道車両
dbpedia-ja
:ファイル:Tsugaru_nagasato_station.JPG
prop-en:
unit
auto
(ja)
auto
(ja)
prop-en:
wikiPageUsesTemplate
template-en
:Cite_book
template-en
:Commonscat
template-en
:Reflist
template-en
:鉄道車両
template-en
:Cite_journal_ja-jp
prop-en:
備考
製造時のデータ
(ja)
製造時のデータ
(ja)
prop-en:
全幅
2676
(xsd:integer)
prop-en:
全長
10950
(xsd:integer)
prop-en:
全高
3519
(xsd:integer)
prop-en:
制動方式
空気式、手動式
(ja)
空気式、手動式
(ja)
prop-en:
台車
釣合梁型
(ja)
釣合梁型
(ja)
prop-en:
台車間距離
6000.0
(dbd:millimetre)
prop-en:
固定軸距
1600.0
(dbd:millimetre)
prop-en:
変速機
液体式 DFN115
(ja)
液体式 DFN115
(ja)
prop-en:
搭載数
2
(xsd:integer)
prop-en:
機関
dbpedia-ja
:DMH17系エンジン
L6FH14AS
(ja)
prop-en:
機関出力
132
(xsd:integer)
162
(xsd:integer)
prop-en:
画像
TsugaruTetsudoStoveTrain.JPG
(ja)
TsugaruTetsudoStoveTrain.JPG
(ja)
prop-en:
画像説明
「ストーブ列車」を牽引する
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
「ストーブ列車」を牽引する
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
prop-en:
社色
Orange
(ja)
Orange
(ja)
prop-en:
製造初年
1957
(xsd:integer)
prop-en:
製造所
dbpedia-ja
:新潟鐵工所
prop-en:
車両名
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
prop-en:
車両質量
35.0
(dbd:tonne)
prop-en:
車体長
9700
(xsd:integer)
prop-en:
車輪径
860.0
(dbd:millimetre)
prop-en:
軸配置
B-B
(ja)
B-B
(ja)
prop-en:
軸重
8.430000
(xsd:double)
9.070000
(xsd:double)
prop-en:
運用者
dbpedia-ja
:津軽鉄道
dct:
subject
dbpedia-ja
:Category:新潟鐵工所製の機関車
dbpedia-ja
:Category:日本のディーゼル機関車
dbpedia-ja
:Category:津軽鉄道
dbpedia-ja
:Category:1957年製の鉄道車両
rdf:
type
owl
:Thing
dbo
:Train
wikidata
:Q870
dbo
:MeanOfTransportation
rdfs:
comment
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車(つがるてつどうDD350がたでぃーぜるきかんしゃ)は、1957年(昭和32年)と1959年(昭和34年)に各1両が製造された津軽鉄道のディーゼル機関車である。
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車(つがるてつどうDD350がたでぃーぜるきかんしゃ)は、1957年(昭和32年)と1959年(昭和34年)に各1両が製造された津軽鉄道のディーゼル機関車である。
(ja)
rdfs:
label
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
prov:
wasDerivedFrom
http://ja.wikipedia.org/wiki/津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車?oldid=67327123&ns=0
foaf:
depiction
wiki-commons
:Special:FilePath/TsugaruTetsudoStoveTrain.jpg
wiki-commons
:Special:FilePath/Tsugaru_nagasato_station.jpg
foaf:
isPrimaryTopicOf
http://ja.wikipedia.org/wiki/津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
foaf:
name
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
(ja)
is
dbo:
wikiPageWikiLink
of
dbpedia-ja
:DMH17系エンジン
dbpedia-ja
:夜行列車
dbpedia-ja
:新潟鐵工所
dbpedia-ja
:津軽鉄道
dbpedia-ja
:津軽鉄道津軽21形気動車
dbpedia-ja
:津軽鉄道DC20形ディーゼル機関車
is
owl:
sameAs
of
dbpedia-wikidata
:津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車
is
foaf:
primaryTopic
of
http://ja.wikipedia.org/wiki/津軽鉄道DD350形ディーゼル機関車