沖永良部与論沖縄北部諸方言(おきのえらぶよろんおきなわほくぶしょほうげん)は、沖縄諸島北部および鹿児島県奄美群島の与論島・沖永良部島で話される諸方言(言語)の総称である。一般的にはこれら諸方言は奄美語の南部方言と沖縄語の北部方言にあたるが、奄美南部と沖縄北部の言語(方言)の類似性から、これを一区画とする見方があり、本ページの名称が与えられている。大きく、沖永良部島方言、与論島方言、沖縄北部方言に分かれる。2009年2月19日にユネスコが消滅の危機にある言語と発表したが、その際にはKunigami language(国頭語)という呼称が使われた。沖縄北部方言だけを指して国頭方言(国頭語)と呼ぶこともある。 喜界島南部の方言を含めることもある。沖縄諸島北部には沖縄本島北部と伊江島・伊是名島・伊平屋島・古宇利島・屋我地島・瀬底島・水納島・津堅島・久高島が含まれる。沖縄中南部諸方言との境界は太平洋側ではうるま市石川と金武町屋嘉の間に、東シナ海側では恩納村恩納と谷茶の間にある。主に旧北山王国の領域で話される方言である。

Property Value
dbo:abstract
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言(おきのえらぶよろんおきなわほくぶしょほうげん)は、沖縄諸島北部および鹿児島県奄美群島の与論島・沖永良部島で話される諸方言(言語)の総称である。一般的にはこれら諸方言は奄美語の南部方言と沖縄語の北部方言にあたるが、奄美南部と沖縄北部の言語(方言)の類似性から、これを一区画とする見方があり、本ページの名称が与えられている。大きく、沖永良部島方言、与論島方言、沖縄北部方言に分かれる。2009年2月19日にユネスコが消滅の危機にある言語と発表したが、その際にはKunigami language(国頭語)という呼称が使われた。沖縄北部方言だけを指して国頭方言(国頭語)と呼ぶこともある。 喜界島南部の方言を含めることもある。沖縄諸島北部には沖縄本島北部と伊江島・伊是名島・伊平屋島・古宇利島・屋我地島・瀬底島・水納島・津堅島・久高島が含まれる。沖縄中南部諸方言との境界は太平洋側ではうるま市石川と金武町屋嘉の間に、東シナ海側では恩納村恩納と谷茶の間にある。主に旧北山王国の領域で話される方言である。 (ja)
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言(おきのえらぶよろんおきなわほくぶしょほうげん)は、沖縄諸島北部および鹿児島県奄美群島の与論島・沖永良部島で話される諸方言(言語)の総称である。一般的にはこれら諸方言は奄美語の南部方言と沖縄語の北部方言にあたるが、奄美南部と沖縄北部の言語(方言)の類似性から、これを一区画とする見方があり、本ページの名称が与えられている。大きく、沖永良部島方言、与論島方言、沖縄北部方言に分かれる。2009年2月19日にユネスコが消滅の危機にある言語と発表したが、その際にはKunigami language(国頭語)という呼称が使われた。沖縄北部方言だけを指して国頭方言(国頭語)と呼ぶこともある。 喜界島南部の方言を含めることもある。沖縄諸島北部には沖縄本島北部と伊江島・伊是名島・伊平屋島・古宇利島・屋我地島・瀬底島・水納島・津堅島・久高島が含まれる。沖縄中南部諸方言との境界は太平洋側ではうるま市石川と金武町屋嘉の間に、東シナ海側では恩納村恩納と谷茶の間にある。主に旧北山王国の領域で話される方言である。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 673556 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4271 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91154527 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:altname
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言 (ja)
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言 (ja)
prop-en:fam
prop-en:familycolor
  • Altaic (ja)
  • Altaic (ja)
prop-en:lc
  • yox (ja)
  • okn (ja)
  • xug (ja)
  • yox (ja)
  • okn (ja)
  • xug (ja)
prop-en:ld
prop-en:ll
  • none (ja)
  • none (ja)
prop-en:name
  • 国頭語 (ja)
  • 国頭語 (ja)
prop-en:notice
  • IPA (ja)
  • IPA (ja)
prop-en:region
prop-en:speakers
  • 9150 (xsd:integer)
prop-en:states
prop-en:vitality
  • 危険 (ja)
  • 危険 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言(おきのえらぶよろんおきなわほくぶしょほうげん)は、沖縄諸島北部および鹿児島県奄美群島の与論島・沖永良部島で話される諸方言(言語)の総称である。一般的にはこれら諸方言は奄美語の南部方言と沖縄語の北部方言にあたるが、奄美南部と沖縄北部の言語(方言)の類似性から、これを一区画とする見方があり、本ページの名称が与えられている。大きく、沖永良部島方言、与論島方言、沖縄北部方言に分かれる。2009年2月19日にユネスコが消滅の危機にある言語と発表したが、その際にはKunigami language(国頭語)という呼称が使われた。沖縄北部方言だけを指して国頭方言(国頭語)と呼ぶこともある。 喜界島南部の方言を含めることもある。沖縄諸島北部には沖縄本島北部と伊江島・伊是名島・伊平屋島・古宇利島・屋我地島・瀬底島・水納島・津堅島・久高島が含まれる。沖縄中南部諸方言との境界は太平洋側ではうるま市石川と金武町屋嘉の間に、東シナ海側では恩納村恩納と谷茶の間にある。主に旧北山王国の領域で話される方言である。 (ja)
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言(おきのえらぶよろんおきなわほくぶしょほうげん)は、沖縄諸島北部および鹿児島県奄美群島の与論島・沖永良部島で話される諸方言(言語)の総称である。一般的にはこれら諸方言は奄美語の南部方言と沖縄語の北部方言にあたるが、奄美南部と沖縄北部の言語(方言)の類似性から、これを一区画とする見方があり、本ページの名称が与えられている。大きく、沖永良部島方言、与論島方言、沖縄北部方言に分かれる。2009年2月19日にユネスコが消滅の危機にある言語と発表したが、その際にはKunigami language(国頭語)という呼称が使われた。沖縄北部方言だけを指して国頭方言(国頭語)と呼ぶこともある。 喜界島南部の方言を含めることもある。沖縄諸島北部には沖縄本島北部と伊江島・伊是名島・伊平屋島・古宇利島・屋我地島・瀬底島・水納島・津堅島・久高島が含まれる。沖縄中南部諸方言との境界は太平洋側ではうるま市石川と金武町屋嘉の間に、東シナ海側では恩納村恩納と谷茶の間にある。主に旧北山王国の領域で話される方言である。 (ja)
rdfs:label
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言 (ja)
  • 沖永良部与論沖縄北部諸方言 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 国頭語 (ja)
  • 国頭語 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of