橋本 青江(はしもと せいこう、1821年 - 1898年)は、幕末~明治初期、浪華(なにわ)出身の女性文人画家。画家橋本芳谷の妻。名は栄、字は青江、号は福寿菴主。画を岡田半江に、詩文を篠崎小竹に学ぶ。第三回内国勧業博覧会に娘の青蘋(總子・慶応三年生)とともに出品し、『古今南画要覧』閨秀の項目に掲載される。

Property Value
dbo:abstract
  • 橋本 青江(はしもと せいこう、1821年 - 1898年)は、幕末~明治初期、浪華(なにわ)出身の女性文人画家。画家橋本芳谷の妻。名は栄、字は青江、号は福寿菴主。画を岡田半江に、詩文を篠崎小竹に学ぶ。第三回内国勧業博覧会に娘の青蘋(總子・慶応三年生)とともに出品し、『古今南画要覧』閨秀の項目に掲載される。 (ja)
  • 橋本 青江(はしもと せいこう、1821年 - 1898年)は、幕末~明治初期、浪華(なにわ)出身の女性文人画家。画家橋本芳谷の妻。名は栄、字は青江、号は福寿菴主。画を岡田半江に、詩文を篠崎小竹に学ぶ。第三回内国勧業博覧会に娘の青蘋(總子・慶応三年生)とともに出品し、『古今南画要覧』閨秀の項目に掲載される。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 4476506 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1979 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86292622 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • 橋本 青江(はしもと せいこう、1821年 - 1898年)は、幕末~明治初期、浪華(なにわ)出身の女性文人画家。画家橋本芳谷の妻。名は栄、字は青江、号は福寿菴主。画を岡田半江に、詩文を篠崎小竹に学ぶ。第三回内国勧業博覧会に娘の青蘋(總子・慶応三年生)とともに出品し、『古今南画要覧』閨秀の項目に掲載される。 (ja)
  • 橋本 青江(はしもと せいこう、1821年 - 1898年)は、幕末~明治初期、浪華(なにわ)出身の女性文人画家。画家橋本芳谷の妻。名は栄、字は青江、号は福寿菴主。画を岡田半江に、詩文を篠崎小竹に学ぶ。第三回内国勧業博覧会に娘の青蘋(總子・慶応三年生)とともに出品し、『古今南画要覧』閨秀の項目に掲載される。 (ja)
rdfs:label
  • 橋本青江 (ja)
  • 橋本青江 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of