智観女王(ちかんじょうおう/にょおう、1412年〈応永19年〉 - ?)は室町時代の皇族。女王。伏見宮家第2代当主で治仁王の第1王女。北朝第三代崇光天皇の曾孫。妹に智久女王。後花園天皇(今日の皇室の男系祖)と貞常親王(伏見宮第4代当主・旧皇族の男系祖)は従弟にあたる。通称は鳴滝殿。 1418年(応永25年)12月26日、門跡寺院の仁和寺十地院(通称鳴滝殿)に入室し、翌26年2月12日、喝食となり名を智観とした。応永29年6月、浄金剛院にて得度し、応永31年5月、十地院主(直仁親王王女)の死によりその跡をついだ。以後鳴滝殿と称される。『看聞日記』嘉吉3年7月10日条を最後に、以後不明。

Property Value
dbo:abstract
  • 智観女王(ちかんじょうおう/にょおう、1412年〈応永19年〉 - ?)は室町時代の皇族。女王。伏見宮家第2代当主で治仁王の第1王女。北朝第三代崇光天皇の曾孫。妹に智久女王。後花園天皇(今日の皇室の男系祖)と貞常親王(伏見宮第4代当主・旧皇族の男系祖)は従弟にあたる。通称は鳴滝殿。 1418年(応永25年)12月26日、門跡寺院の仁和寺十地院(通称鳴滝殿)に入室し、翌26年2月12日、喝食となり名を智観とした。応永29年6月、浄金剛院にて得度し、応永31年5月、十地院主(直仁親王王女)の死によりその跡をついだ。以後鳴滝殿と称される。『看聞日記』嘉吉3年7月10日条を最後に、以後不明。 (ja)
  • 智観女王(ちかんじょうおう/にょおう、1412年〈応永19年〉 - ?)は室町時代の皇族。女王。伏見宮家第2代当主で治仁王の第1王女。北朝第三代崇光天皇の曾孫。妹に智久女王。後花園天皇(今日の皇室の男系祖)と貞常親王(伏見宮第4代当主・旧皇族の男系祖)は従弟にあたる。通称は鳴滝殿。 1418年(応永25年)12月26日、門跡寺院の仁和寺十地院(通称鳴滝殿)に入室し、翌26年2月12日、喝食となり名を智観とした。応永29年6月、浄金剛院にて得度し、応永31年5月、十地院主(直仁親王王女)の死によりその跡をついだ。以後鳴滝殿と称される。『看聞日記』嘉吉3年7月10日条を最後に、以後不明。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 3767798 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 814 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85696264 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:人名
  • 智観女王 (ja)
  • 智観女王 (ja)
prop-ja:出生日
  • 1412 (xsd:integer)
prop-ja:母親
  • 今上臈(一条氏) (ja)
  • 今上臈(一条氏) (ja)
prop-ja:父親
prop-ja:続柄
prop-ja:身位
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 智観女王(ちかんじょうおう/にょおう、1412年〈応永19年〉 - ?)は室町時代の皇族。女王。伏見宮家第2代当主で治仁王の第1王女。北朝第三代崇光天皇の曾孫。妹に智久女王。後花園天皇(今日の皇室の男系祖)と貞常親王(伏見宮第4代当主・旧皇族の男系祖)は従弟にあたる。通称は鳴滝殿。 1418年(応永25年)12月26日、門跡寺院の仁和寺十地院(通称鳴滝殿)に入室し、翌26年2月12日、喝食となり名を智観とした。応永29年6月、浄金剛院にて得度し、応永31年5月、十地院主(直仁親王王女)の死によりその跡をついだ。以後鳴滝殿と称される。『看聞日記』嘉吉3年7月10日条を最後に、以後不明。 (ja)
  • 智観女王(ちかんじょうおう/にょおう、1412年〈応永19年〉 - ?)は室町時代の皇族。女王。伏見宮家第2代当主で治仁王の第1王女。北朝第三代崇光天皇の曾孫。妹に智久女王。後花園天皇(今日の皇室の男系祖)と貞常親王(伏見宮第4代当主・旧皇族の男系祖)は従弟にあたる。通称は鳴滝殿。 1418年(応永25年)12月26日、門跡寺院の仁和寺十地院(通称鳴滝殿)に入室し、翌26年2月12日、喝食となり名を智観とした。応永29年6月、浄金剛院にて得度し、応永31年5月、十地院主(直仁親王王女)の死によりその跡をついだ。以後鳴滝殿と称される。『看聞日記』嘉吉3年7月10日条を最後に、以後不明。 (ja)
rdfs:label
  • 智観女王 (ja)
  • 智観女王 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 智観女王 (ja)
  • 智観女王 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of