早指し王位決定戦(はやざしおういけっていせん)または早指し王位戦とは1954年(第1回)~1959年(第6回)まで開催されていた、産業経済新聞社主催のプロ将棋の公式棋戦。現在の王位戦の前身にあたり、棋聖戦の源流でもある。 前身は、1951年(第1回)から1953年(第3回)まで行われたトーナメント方式の産経杯争奪トーナメント戦である。1954年にタイトル戦方式(挑戦者決定戦を勝ち抜いた者が王位に挑戦する方式)の早指し王位戦に改変。早指し王位は「準タイトル戦」と銘打たれており、名人・九段・王将の三大タイトル戦とは区別されていたが、1960年にブロック紙3社連合が主催に加わって規模が拡大されたことで4つめのタイトル戦である王位戦に格上げとなった。その後、1962年に産経新聞社は王位戦から離脱して新たに棋聖戦を創設したことで、早指し王位戦は棋聖戦の源流としても位置付けられている。

Property Value
dbo:abstract
  • 早指し王位決定戦(はやざしおういけっていせん)または早指し王位戦とは1954年(第1回)~1959年(第6回)まで開催されていた、産業経済新聞社主催のプロ将棋の公式棋戦。現在の王位戦の前身にあたり、棋聖戦の源流でもある。 前身は、1951年(第1回)から1953年(第3回)まで行われたトーナメント方式の産経杯争奪トーナメント戦である。1954年にタイトル戦方式(挑戦者決定戦を勝ち抜いた者が王位に挑戦する方式)の早指し王位戦に改変。早指し王位は「準タイトル戦」と銘打たれており、名人・九段・王将の三大タイトル戦とは区別されていたが、1960年にブロック紙3社連合が主催に加わって規模が拡大されたことで4つめのタイトル戦である王位戦に格上げとなった。その後、1962年に産経新聞社は王位戦から離脱して新たに棋聖戦を創設したことで、早指し王位戦は棋聖戦の源流としても位置付けられている。 (ja)
  • 早指し王位決定戦(はやざしおういけっていせん)または早指し王位戦とは1954年(第1回)~1959年(第6回)まで開催されていた、産業経済新聞社主催のプロ将棋の公式棋戦。現在の王位戦の前身にあたり、棋聖戦の源流でもある。 前身は、1951年(第1回)から1953年(第3回)まで行われたトーナメント方式の産経杯争奪トーナメント戦である。1954年にタイトル戦方式(挑戦者決定戦を勝ち抜いた者が王位に挑戦する方式)の早指し王位戦に改変。早指し王位は「準タイトル戦」と銘打たれており、名人・九段・王将の三大タイトル戦とは区別されていたが、1960年にブロック紙3社連合が主催に加わって規模が拡大されたことで4つめのタイトル戦である王位戦に格上げとなった。その後、1962年に産経新聞社は王位戦から離脱して新たに棋聖戦を創設したことで、早指し王位戦は棋聖戦の源流としても位置付けられている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1334507 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1717 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 80795077 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 早指し王位決定戦(はやざしおういけっていせん)または早指し王位戦とは1954年(第1回)~1959年(第6回)まで開催されていた、産業経済新聞社主催のプロ将棋の公式棋戦。現在の王位戦の前身にあたり、棋聖戦の源流でもある。 前身は、1951年(第1回)から1953年(第3回)まで行われたトーナメント方式の産経杯争奪トーナメント戦である。1954年にタイトル戦方式(挑戦者決定戦を勝ち抜いた者が王位に挑戦する方式)の早指し王位戦に改変。早指し王位は「準タイトル戦」と銘打たれており、名人・九段・王将の三大タイトル戦とは区別されていたが、1960年にブロック紙3社連合が主催に加わって規模が拡大されたことで4つめのタイトル戦である王位戦に格上げとなった。その後、1962年に産経新聞社は王位戦から離脱して新たに棋聖戦を創設したことで、早指し王位戦は棋聖戦の源流としても位置付けられている。 (ja)
  • 早指し王位決定戦(はやざしおういけっていせん)または早指し王位戦とは1954年(第1回)~1959年(第6回)まで開催されていた、産業経済新聞社主催のプロ将棋の公式棋戦。現在の王位戦の前身にあたり、棋聖戦の源流でもある。 前身は、1951年(第1回)から1953年(第3回)まで行われたトーナメント方式の産経杯争奪トーナメント戦である。1954年にタイトル戦方式(挑戦者決定戦を勝ち抜いた者が王位に挑戦する方式)の早指し王位戦に改変。早指し王位は「準タイトル戦」と銘打たれており、名人・九段・王将の三大タイトル戦とは区別されていたが、1960年にブロック紙3社連合が主催に加わって規模が拡大されたことで4つめのタイトル戦である王位戦に格上げとなった。その後、1962年に産経新聞社は王位戦から離脱して新たに棋聖戦を創設したことで、早指し王位戦は棋聖戦の源流としても位置付けられている。 (ja)
rdfs:label
  • 早指し王位決定戦 (ja)
  • 早指し王位決定戦 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:旧名称 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of